としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 家族

【4コマ】ルマンドを見ると思い出す話

投稿日:

スポンサードリンク


これです。

超ロングセラーの美味しいお菓子です。

 

ウチの母、ルマンドを初めて食べた時にあまりに馴染のない食感に「腐ってる!」と思って全部捨てちゃったんですよね。

※ブルボンさん、ごめんなさい。

後にそういうお菓子だと知ることとなる・・・。

せっかちすぎるでしょう。

 

私も「ルマンド」を見るとこの話を言わずにはいられない体に・・・(笑)。

この話は「ルマンド伝説」として、我が家にて代々語り継がれて行くことでしょう。

 

うちのお母さん、ちょっと天然さんなのよね。

でもなんか、可愛くないですか?

スポンサードリンク

-おやつ, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シリアスなシーンになると、どうしても笑いが欲しくなる病気です。

いま、私達夫婦がハマっているドラマ「恋は続くよどこまでも」 ※イメージ図です。 わたし、こういう人なので・・・。 ゴールが分からなかった。 結局笑いに走ってしまった。 何を描いてるんだろう・・・ww

【9コマ】2018年★高知旅行★最終日★沈下橋・仁淀川ブルー・オムライス街道

今回は高知空港経由で愛媛に帰省したため、レンタカーを返すためにもう一度高知空港に行く計画を立てておりました。 帰りは高速道路ではなく、国道33号線沿い(山道)を行くことに。 どこまでも山! 愛媛県と高 …

【5コマ】やっちまったな!っていうお話です。

うちの子たちの中学校では、学校に着くや否や体操服に着替え、帰る間際に制服に着替えるのです。 毎日着るので、体操服がなんだか薄汚れちゃって・・・! ちゃんと洗ってるのになぁ~。 そうだ、漂白剤に浸けてみ …

平成最後の日・家族それぞれの過ごし方

今日で平成が最後ですね。しんみり。 皆さんはいかがお過ごしですか? 我が家は・・・・・ 子供たちは友達と遊んだり、遊ぶ準備だったり、非常に楽しそうです。 一方、私(母)は・・・・・ はつ~かさんじゅ~ …

「人の振り見て我が振り直せ」の類意義かと思ったら、そうでもなかった話

本日は夏休み4日目。昨日はきーくんの三者面談でした。 きーくんは成績や生活態度などは今のところあまり問題ないんですけど、第一希望の高校のレベルが高いため、母としてはやはり心配。 受験生なので、母として …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿