としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 手作り

【5コマ】手ぬぐい★ブックカバーはコスパがすごい!

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170210200831j:plain

f:id:toshigoto:20170210193335j:plain

f:id:toshigoto:20170210193339j:plain

f:id:toshigoto:20170210193343j:plain

f:id:toshigoto:20170210193347j:plain

先日きーくんが欲しがった辞書入れは、百均の巾着に手提げだけ付けて翌日持たせました。

りーちゃんのブックカバー、1種類しかなくてちょっと微妙だったんです。

そこで目についたのが手ぬぐいです。最近の百均の手ぬぐいはデザインがカワイイのをご存知ですか?

しかもこの手ぬぐいの幅が文庫用のブックカバーに丁度よくてですね~。

長さはだいたい4つ分だったんです。

f:id:toshigoto:20170210193355j:plain

端の始末もしなくていいし・・・こりゃ~ちょうどいいやと思いました。

f:id:toshigoto:20170210193552j:plain

おまけでシオリを縫い付けてみたら、りーちゃんが大絶賛してくれました。

きーくんが「俺にも半分ちょうだい!」って!珍しい。

108円の手ぬぐいで4つですから単価27円(笑)。コスパ最高ですね!

ただ4つ縫うのに1時間半くらいかかりました。

実は百均の手ぬぐいは縫製がまっすぐじゃなかったので、修正するのにちょっと時間がかかりました。

もし手ぬぐいで何かを作るなら、一度水に濡らしてアイロンでまっすぐに修正しながら乾かしてから使う・水通しという作業をしたほうが良いと思います。

ものによってはかなり斜めなので水通しで布目が直せるかどうかは微妙ですが、1回濡らすことで洗濯した時の縮みが多少ましになります。

私?やってな~い!←テキトーな性格なので!

いや、作りながらやれば良かったなって思ったのです。

まぁ、縮んだらもう1回作るさ~~~。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 手作り

関連記事

私立高校の制服はコートも学校指定です。決断はお早めに!

去年の秋ごろのお話です。 季節は流れて、現在は2月の下旬。 ずっと「誰もコート着てないんだよね~」「先輩も持ってないらしい」ってりーちゃんが言うからね、コートはもういらないもんだと思ってたの。 いるん …

【5コマ】朝からドタバタの誕生日

先日、りーちゃんが私の誕生日をすっかり忘れていた話を書きました。 としごと・しごとと【5コマ】いよいよ忘れられたとです・・・https://www.toshigo.net/entry/363りーちゃんが …

白い糸がどのくらいの値段で売られているか知っていますか?

こんばんは。もうすぐ22時です。 今日もマスク職人になってました。 そろそろ政府から一家に2枚のマスクが届く頃でしょうが、全然足りてないんじゃ。 やっと送り出すことができました。ふぅ~。 マスクを作り …

【4コマ】中学生女子の前髪へのこだわりと卒業写真

まーさんは髪が伸びてくるとくる~んとゆるいウェーブがかかります。 前髪(しかも内側)だけ、遺伝する天然パーマ。 前髪がクルクルするのが嫌なんだって! きーくんは水をつければ元に戻るサラサラヘアなのにね …

【4コマ】こだわりが強いわけではないのでは?

昨日、きーくんが本屋に行きたいというので家族でショッピングモールに出かけたのです。 りーちゃんと私は春夏ものを見に行きました。 小学生の時の服はサイズ的には着られても、デザイン的に幼くてアウトなものが …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿