としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法 学校

【5コマ】どの科目も捨てちゃダメです!

投稿日:

スポンサードリンク

技術のテスト前日、衝撃が走りました!

りーちゃんは期末テストの勉強をかなり前からやっていたので、今回私は特に何もしなかったんです。

しかし技術のテストの前日夜11時過ぎに、「先生に配布されていた技術の問題集、埋めてなかった~」と言うのです。

えっ!?

よく友達同士で「昨日勉強した~?」「(本当はやってるけど)やってないよ~!」という社交辞令がありますが、違います・・・。

本当に問題集がまっさらだったのです!

これしか配布されてないなら、絶対にここから出すよね?(ゴクリ)

 

それからりーちゃん、まーさん、私で教科書や参考書を見ながら問題集を埋める作業を行いました。

自分でやらせればよかったんですけど、問題が教科書のあちこちに散らばってて答えが簡単に見つからないんです。本当に焦りました!

とりあえず埋めましたが暗記するまでの時間がなかったので、朝30分早く起きて出そうなところを暗記させて学校へ送り出しました。

 

今日そのテストが返ってきたのですが、なんと80点以上とりました!

半分はプログラミングの問題だったので一夜漬けの効果は残りの半分だけだったのですが、

やっぱり問題集からそのまま出たところもありました。

ほんと、どの教科も捨てたらダメですね!

 

りーちゃんはとてもしっかりしているように見えますが、まだまだ幼いところもあるんだな~と今回のことで思いました。

塾に行ってないのでやっぱり少しはテスト勉強の進行状況を見たほうがいいな・・・と思いました。

こういうバタバタは今回だけにしていただきたいですね。

 

そういえばもうすぐ新学期ですから、最近は塾のチラシがたくさん入ります。

塾代ってすごいんですね・・・。しかも1~2教科だけでこのお値段?

夏期講習・冬期講習は別ですって。わぁお。

ここなんて「リーズナブル」って書いてありますけど・・・。

授業料が全く書いてない全国大手の塾のチラシも多くて、体験講習に行ったら費用のことがわかる仕組みみたいですね。チラシに書けないくらい高いのでしょうか。怖いなぁ。

うち今年から中学生2人なので、塾に行ったら破産しますわ・・・。

自主学習、頑張ろう・・・。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法, 学校


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】いよいよ忘れられたとです・・・

りーちゃんがMちゃんの誕生日プレゼントを買いに行きたいといった日。 その日はマイ バースデー。 るるる~。 いよいよりーちゃんに誕生日を忘れられた~。 ちなみにMちゃんの誕生日は12日らしいです。 友 …

【5コマ】体育は出来るけど、体育が苦手

  中学校は8段までしか跳び箱がないんだそうです。 開脚跳びは8段でも跳べそうだけど、抱え込み跳びで8段って確かに怖いですね・・・。 しかも開脚跳びと同じ縦方向(距離が長い)のままで跳ぶらしいです。そ …

古文の単語をどうやって覚えたらいいか真剣に考えたら、ふざけた感じになった話。

夏休みも終わりが近づき、さすがに勉強モードになったきーくんが言いました。 古文の単語、勉強した直後は覚えてるんだけどすぐに忘れてしまう。そりゃあ、日常生活で使わないからね。古文と現代語で意味が違う単語 …

【5コマ】中学生のコンタクトレンズ事情

先日ワンデーコンタクトの処方箋をもらったきーくん。 乱視用のレンズが届いたので、今日からつけて行くんですって。 昨日の夜 私、きーくんのコンタクトのために10分早く起きないといけないのかと思いました( …

【4コマ】娘のあだ名が結構、衝撃的だった話

りーちゃんは私の携帯で友達とLINEをしています。 りーちゃん宛てのLINEがくるとこのようにお知らせするのですが、画面にチラッと内容が出るのです。そこでりーちゃんにあだ名があることがわかりました。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿