としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

高校生の頭髪検査と頭髪証明書・ギャップに身悶えた話

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんの高校では、月に1回ほど頭髪検査があります。

もう~、自分で切ればいいじゃないの・・・・・。

バッサリ行きたいところですが、切りすぎると怒られるし、真っ直ぐに切ると怒られるし、サイドは長めだの言うし。

注文が多いのです。だから慎重に少しずつ、少しずつ切ります。

3回目くらいでやっと・・・、OKが出ました(しんどww)

学校から封筒なんて珍しい。しかも封筒に名前が書いてあります。

何だろう?と思って開けたら・・・

頭髪証明書に添付した写真が返却されました。

ギャップに倒れそうww

頭髪証明書とは・・・・

茶髪やくせ毛の子は、幼少期の写真を添付して学校に提出しないといけないんです。

りーちゃんの髪の色、大きくなったら黒くなるのかと思いましたが茶髪のままです。

でも私、りーちゃんの髪の色好きなんです。綺麗で良くないですか?

 

それにしても・・・、この可愛い子があの可愛い子になるのね~。うふふふふ。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】手痛いミスを犯したのです。

りーちゃんは小学4年生から、歯科矯正を行っています。 今は第2期の途中で、ブリッジをつけて生活しています。 としごと・しごとと【4コマ】歯科矯正のこと★りーちゃん編http://www.toshigo …

高校生の進路の決め方・オープンスクールに親子で行ってみたら、目から鱗の話ばかりだった。

昨日(日曜日)は家族全員で出かけておりました。   我が家の子どもたちは高校2年生&1年生。 11カ月違いの年子なので、去年&一昨年と2年連続受験生がいる状況でした。 受験生がいないのは今年 …

【2コマ】デジタルイラストの塗り方は人それぞれです。

勉強に飽きたそうなので、こんな提案をしてみたんですけどね・・・ やるって。 私が描いた、このハロウィンチックな下書きをそれぞれデジタルで塗ってみました。 私が塗るとこうなります。 そして・・・ りーち …

私立高校のロッカー代・安全と安心にはお金がかかるものです。

ご存知のとおり我が家にはいま、中学3年生と高校1年生がいます。 毎日の持ち物の多さには明確な差があります。 中学校には部室がないため、きーくんは学校の道具の他に部活の道具も毎日持ち帰りしています。 こ …

【5コマ】春休みの映画館

りーちゃんは春休みに友達と映画に行くんだ~!と楽しみにしていたのです。 吹奏楽部は日曜日しか休みがないので日曜日に行くことになっていたのですが、なんと美術部が午前中に部活となり、映画は日曜日の午後にし …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿