としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

高校生の頭髪は黒色ストレートが当たり前?頭髪証明書は実在しました。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はりーちゃんの高校の組分けテストと説明会でした。

組分けテストなんて、ハリーポッターみたいですね~ww

説明会ではお金の話、生活の話、合宿の話などがありました。

昨日の絵日記で描きました授業料と施設使用費ですが、これらは4回にわけて少しずつ支払うのでいいそうです。それは良かった。少し気持ちが楽になりますね。(昨日の絵日記にも追記しておきます。)

 

そしてもうひとつ、非常に気になった話があります。

あああ!本当にあるんだ、頭髪証明書!

りーちゃんは絵日記の通り結構茶髪なのですが、本人はそうでもないと思っています。

「このくらいの子、他にもいるし。頭髪証明書なんて必要ないよ~!」って言うので、じゃあ生活指導の先生に聞きに行こうってなりましてね~。

集会後の個別相談に行ってみたのですよ。

頭髪証明書(小さい時の写真を添付して)、提出してくださいって!

ほらぁ!私の勝ちじゃ(←???)

 

さすがに生まれながら茶髪の子を「黒髪に染めなさい」という指導はしてないそうですが、頭髪証明書を出さないと染めたとみなされて「黒髪に染めて来なさい」という指導になるそうです。

あと天然パーマのお子さんも頭髪証明書が必要だそうです。

 

日本の高校生は黒髪・ストレートが基本なんですね~。

茶髪・天然パーマのお子さんを持つママさん、幼少期にバッチリ、茶髪・天然パーマとわかる写真を撮影しておきましょう。

 

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, ,


  1. ありがとう より:

    りーちゃんの髪の毛は可愛いと思います。

  2. zextcryvtuybi より:

    りーちゃんの髪の毛は可愛いと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

埼玉県の公立高校の入学願書提出は、なかなか大変でした。

本日2月18日は、埼玉県の公立高校の入学願書受付日です。 埼玉では郵送の受付ではなく、自分で入学を希望する公立高校まで願書を持ち込むことになっています。 先生に「9時には各公立高校に集合するように!」 …

高校生の進路の選び方・貯金と奨学金と教育ローン

実は昨日、ちょっと落ち込んでましてね~。 なぜかというと、りーちゃんの三者面談だったからです。 経営学部・経済学部・工学部・理学部・生物学部・法学部・教育学部・・・りーちゃんはどの学部もピンときません …

今日は父の日。今日はまーさんの好物を作りま~す!

昨日の出来事。 昨日が父の日だと思い込んでました。 そしてケーキの写真は撮り忘れました。 気を取り直して今日。 まーさんは何でも文句言わずに食べるけど、「何が食べたい?」と聞いてもこれといってないんで …

子供の歯科矯正にかかる期間・保険適用外だから器具を壊すと実費です。

おととい、りーちゃんは月に1回の歯医者の日でした。 歯医者と言っても、歯科矯正専門の歯医者です。 としごと・しごとと【4コマ】歯科矯正のこと★りーちゃん編https://www.toshigo.net …

【4コマ】結局私は、何時間寝たのでしょう?

りーちゃんは今日から3日間、修学旅行で奈良・京都に行きました。 そして昨日の夜、りーちゃんが言いました。 友達のお母さんが連れて行ってくれるから、友達の家に4時45分には行かないとと。 準備の長いりー …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿