としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ

やっと秋の気配・私が作業工程の多いケーキを作ったわけとは・・・

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちは~。8月の終わりに買ったハロウィンの飾り・・・

やっと出番です!ふふふ、楽しい。

今日の午前中はね~、ケーキを作ってました!(さらっと見てください)

おいもによって甘さが全然違うので、味見をしながら少しずつ砂糖を足します。

変色を防ぐためにレモン汁を入れたり、コクを出すために溶かしバターを入れたり、お好みで。

メインはこちら!

さつまいもとマロンクリームのモンブランでした~。

所要時間は約2時間くらい。洗い物が多いです。

 

スポンサードリンク


なぜこんなに大変なケーキを作ったのかというと・・・

お友達が来るのさ!(実は息子くんはすでに来ている。もう一人の息子くんがサッカーの試合なんだって。3連休の半ばにサッカーかぁ。お疲れさまです!!)

 

それと、マロンクリームの賞味期限が11月までだったの~。

「え?まだ2ヶ月もあるじゃない?」と思ったかもしれませんが、モンブランを作ろうなんて普段思います?

2ヶ月以内にモンブラン作ってみようって思う人、そんなに居ないと思うの。そういう事よ。

賞味期限が理由でケーキ作るの良くないねww ズボラだねww

 

お母さんはもう頑張った!

夜は子どもたちに頑張ってもらうのさ!

私は焼きそばとサラダだけ作る~。

 

さてさて先日、線画だけ描いて力尽きたので誰か塗って~とお願いしたところ、【飛鳥 永久☆】さんが本当に塗ってくださいました。

飛鳥永久☆さんのブログ

さわやかなのに温かみのある色合いですね!フラスコの透明感がすごいです。

誰かに塗ってもらうの、嬉しいですね。

飛鳥永久☆さん、ありがとうございました~!

 

他にも「塗りたい!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ。
※右クリックで「名前を付けて画像を保存」して使ってください。

ご希望なら、ブログの紹介もさせていただきます~。

スポンサードリンク

-ケーキ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子の誕生日を本気で忘れておりました。

三重旅行の記事の途中なんですが、今日はちょっと別の話を。   今日で春休みも終わりですね。明日はりーちゃんの入学式、きーくんの始業式です。 新学期に必要な書類を用意したり忙しくしていたところ …

【8コマ】だって本当に出すって言うと思わなかったんだもの。

さてジブリ美術館、衝撃のお買い物編です。 女性チーム・男性チームに分かれて、自分へのお土産を探します。 珍しくきーくんが他の商品には目もくれず、ずっと見ている商品があります。 でもお高いコーナーなので …

【4コマ】みやさんの長い一日③

PTAの新旧理事会から帰宅後、りーちゃんの友達が午後から来るのを思い出しました。 しょっぱい系のスナック菓子はあったんですけど、甘い系のものがない。 買い物に行くのが面倒で、家にある材料で何とかしよう …

もうすぐハロウィン・かぼちゃを使ったハロウィンらしいスイーツの作り方

今日の午前中はお菓子(おやつ)を作っていました。 材料はこれだけ。かぼちゃ150円、卵3個50円、生クリーム150円、牛乳40円、砂糖30円、総額で450円くらいです。 作り方はササッと読み飛ばしてく …

【9コマ】クリスマス会は謎解き宝探しがオススメです。

この時期は毎年、我が家でクリスマス会&忘年会をするんです。 受験生がいるからどうしようかな~と思ったら、本人がいつも通りやりたいと・・・。 というわけでママ友に連絡して、日程の調整をして、昨日クリスマ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿