としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ ケーキ 料理

たった5分で無くなったアップルカスタードパイ・それでも母はお菓子を作るのです。

投稿日:

スポンサードリンク

3連休の最終日、今日は「体育の日」なんですってね~。

そんな体育の日にお菓子を作る「スポーツの秋」よりも「食欲の秋」な私です。

今日の材料はこれら。

強火でやると速攻で焦げます。

砂糖が入っているものは焦げやすいので、目を離さないように。

りんごのコンフィもすぐに焦げます。

コンフィがキャラメリゼにならぬよう要注意です。

 

スポンサードリンク


さて、パイの中身が完成したので仕上げます。

冷凍パイシートは10分くらい室温に置いて、柔らかくしておきましょう。

タルトと違ってパイのときは、型にバターを塗る必要はありません。

※バターを塗るのは焼いた後、型から外しやすくするためです。

前に作った時、りんごのコンフィの水気でパイがビシャビシャになった経験があります。

水気はしっかり切りましょう。

ハロウィンが近いからとかぼちゃのクッキー型を使ったら、なんのこっちゃわからなくなりました。いつもどおり「星型」だけにすればよかったかな~。

パイの表面はちょっと焦げ色が欲しい。下の部分にもしっかり火を通さなければいけない。

というわけで温度を変えて、2段階で焼きます。

表面に塗った溶き卵が焦げやすいので、様子を見てアルミホイルで焦げすぎを防止してください。

 

パイを焼いている途中にフラフラ~っと、きーくんがやってきました。

「タイミングが悪い!部屋にお戻り!」と追い返しました(ヒドイww)

・・・とかやっているうちに

ちょうどまーさんもテニスから帰ってきたので、今日のおやつにしました。

本当は8分の1ずつにして明日も食べる予定だったのに、「え、4分の1いけるよ?全然いける!」ということで残りませんでした。

さっき腹ペコ息子を追い返したのがいけなかったのでしょうか?

 

料理って不毛なところあるよね~。ね~。

スポンサードリンク

-おやつ, ケーキ, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

料理が出来る男性はかっこいいので、どんどん料理に参加して欲しいです。

りーちゃんときーくんには幼馴染がいるのですが、家も近くないし、学校も学年も全員違うので、なかなか会えません。 会いたい時は親同士が連絡を取って、日にちを決めて、だいたい我が家に集合します。 クリスマス …

メリー★クリスマス~!

先週お友達が溶連菌で中止になったクリスマス会を今日やることに。 だってもう、プレゼントを買ってしもうてたんや・・・! 今年も「謎解き」を必死で考えてプレゼントを隠しました。その様子は後日。 &nbsp …

自分で使ったものは自分で片付けていますか?

昨日作ったミルクレープ。私とまーさんは15時のおやつで食べました。 子供たちが帰って来たのが17時前後で、もうすぐ夕飯という微妙な時間でした。 夕飯後、お風呂に入ってしばらく経ってから出しました。 2 …

息子の誕生日を本気で忘れておりました。

三重旅行の記事の途中なんですが、今日はちょっと別の話を。   今日で春休みも終わりですね。明日はりーちゃんの入学式、きーくんの始業式です。 新学期に必要な書類を用意したり忙しくしていたところ …

お菓子作りは冬場が主流です。私が急にケーキを作ったワケは?

みなさん、こんにちは~。我が家の夏休みもあとわずか。 最近ちょっと涼しくなってきて、やっと・・・やっとやる気が出てきました。 バレンタインや・・・ としごと・しごととバレンタインに手作り可愛いマーブル …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿