としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ ケーキ 料理

たった5分で無くなったアップルカスタードパイ・それでも母はお菓子を作るのです。

投稿日:

スポンサードリンク

3連休の最終日、今日は「体育の日」なんですってね~。

そんな体育の日にお菓子を作る「スポーツの秋」よりも「食欲の秋」な私です。

今日の材料はこれら。

強火でやると速攻で焦げます。

砂糖が入っているものは焦げやすいので、目を離さないように。

りんごのコンフィもすぐに焦げます。

コンフィがキャラメリゼにならぬよう要注意です。

 

スポンサードリンク


さて、パイの中身が完成したので仕上げます。

冷凍パイシートは10分くらい室温に置いて、柔らかくしておきましょう。

タルトと違ってパイのときは、型にバターを塗る必要はありません。

※バターを塗るのは焼いた後、型から外しやすくするためです。

前に作った時、りんごのコンフィの水気でパイがビシャビシャになった経験があります。

水気はしっかり切りましょう。

ハロウィンが近いからとかぼちゃのクッキー型を使ったら、なんのこっちゃわからなくなりました。いつもどおり「星型」だけにすればよかったかな~。

パイの表面はちょっと焦げ色が欲しい。下の部分にもしっかり火を通さなければいけない。

というわけで温度を変えて、2段階で焼きます。

表面に塗った溶き卵が焦げやすいので、様子を見てアルミホイルで焦げすぎを防止してください。

 

パイを焼いている途中にフラフラ~っと、きーくんがやってきました。

「タイミングが悪い!部屋にお戻り!」と追い返しました(ヒドイww)

・・・とかやっているうちに

ちょうどまーさんもテニスから帰ってきたので、今日のおやつにしました。

本当は8分の1ずつにして明日も食べる予定だったのに、「え、4分の1いけるよ?全然いける!」ということで残りませんでした。

さっき腹ペコ息子を追い返したのがいけなかったのでしょうか?

 

料理って不毛なところあるよね~。ね~。

スポンサードリンク

-おやつ, ケーキ, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】久しぶりのスイーツ作りでした。

ちょっと前にきーくんにこんなお願いをされていたのですが、部活もあってなかなか時間が取れませんでした。今日は部活がお休みだったので、やっと実現できました。 そして昨日の夜。 りーちゃんも急に「クッキーを …

【5コマ】昨日の続きと誕生日

友達の一人がアスレチックで水中に落ちて、ずぶ濡れになったそうです。 シャツやズボンの替えは持って行ったけど、さすがにスニーカーは持って来てない。 クラスで1番背の高い子なので、足のサイズも大きいしね。 …

夏休み初日・すでにお昼ごはんを作る憂鬱に悩まされて思わず買ったものとは?

みなさん、こんにちは。 いよいよ今日から夏休みですね。 私はすでにこんな感じ・・・ww 朝ごはんと晩ごはんは今まで通りなのでいいんですけど、お昼ごはんを作るのが嫌で嫌で。 大人だけだったら適当に食べた …

イチゴを長持ちさせてチビチビ食べるのが好きです(*´▽`*)

イチゴの美味しい季節ですね~(*´▽`*) ケーキに乗せておけばビジュアルが完璧じゃないじゃないですか。 モチーフとしての色と形が完璧だと思うんです。(絵描き目線) イチゴは高いので一気食いなんてしな …

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。 としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www.t …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿