としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 料理 雑学

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

投稿日:

スポンサードリンク

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。

何とか消費せねばと思いたち・・・

ナンを焼いてみました。そうしたら・・・

突然、高評価。

そうか・・・時間が必要だったのね・・・(違う)

 

ところで今朝のヤフーニュースでこんな記事を見ました。

あまりにもタイムリーすぎません?

ちょっと待って?

ナンを見たことがないインド人がいるの!?

Wikipediaによると・・・

ナーンはインド国外ではインド料理を代表するパンとしてよく知られているが、インドでは大きなタンドゥールを持つ家庭は少なく、精白した小麦粉で作るナーンは贅沢品である。ほとんどのインド人はナーンを日常的に食べることはなく、北インド料理を出す高級料理店で供される程度であり、食文化の異なる南インドではまず供されない

ナンだと!?(あ、言いたいだけですww)

 

私、結婚する時にお料理好きのマダムからお料理のレシピをいくつか頂きまして、その中にチャパティのレシピがあったので記憶していたのですが・・・

あっ!

私が作ったのは、ナンではなくてむしろチャパティだわ。

中途半端なナンの形をしたチャパティですわ。

スポンサードリンク

-家族, 料理, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】りーちゃんの実力

さてさて今日から早速、部活が始まったきーくんです。 お、お弁当・・・。いきなり。 しかも明日からもしばらくお弁当らしい。 テニスの試合があるのだそうです。 私の冬休みは完全に終わった・・・ということで …

【7コマ】江ノ島観光②

昨日の続きです。 そうなの、中はビックリするくらい普通なのww。 でもエスカーのお蔭で、速攻で辺津宮(へつみや)に到着。 ※のちに、これが非常に良い仕事をしていたことが判明する。 銭洗白龍王という有名 …

【4コマ】8年目でのライトの交換

まーさんがずっと気になっていたこと。 リビングのシーリングライト(2個)をLEDに交換することです。 うちは自宅が職場なので、ずっとリビングの電気をつけっぱなしなんです。 でもなかなか思い立たなくて、 …

ドラム式洗濯乾燥機を長年使っていたのに、今朝初めて知ったこと。

昨日は夜に洗濯をしました。 洗濯物の量が多かったので1回目は乾きにくいものや乾燥機にかけられないものを洗濯しました。 そして2回目の洗濯のとき。 翌日の朝には洗濯~乾燥まで終わるように、8時間タイマー …

ショートスリーパーだけど睡眠時間は大事・音が鳴らない目覚まし

みなさん、こんにちは。 突然ですが、みなさんの睡眠時間は何時間ですか? 一日の平均睡眠時間は7-8時間程度が一番健康的なのだそうです。 それより短い人をショートスリーパー、長い人をロングスリーパーと言 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿