としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 雑学

イチゴを長持ちさせてチビチビ食べるのが好きです(*´▽`*)

投稿日:

スポンサードリンク

イチゴの美味しい季節ですね~(*´▽`*)

ケーキに乗せておけばビジュアルが完璧じゃないじゃないですか。

モチーフとしての色と形が完璧だと思うんです。(絵描き目線)

イチゴは高いので一気食いなんてしないです。(っていうかできない)

大事に大事に食べるのです(*´▽`*) でも、イチゴは傷みやすくて!

ほんの出来心で、タッパーに乗せて保存してみたんです。

いつもよりきれいなまま長持ちしたんですよ。(した気がするんですよ)

まーさんは「タッパーに乗せたことで冷蔵庫のなかでも冷えすぎなかったことと、空間があったからイチゴが圧力で潰れなかったんじゃない?」と言っております。

さてさて、どうなんでしょうね?

スポンサードリンク

-おやつ, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

40を過ぎたら自分の顔に責任を持つこと。品性や知性、考え方が顔に表れるとは。

リンカーンが閣僚を選任する時、ある人物が推薦されました。 大変有能な人物であったのですが、彼と会ったリンカーンは彼を閣僚に採用しませんでした。 優秀な人なのにどうして? リンカーンは「顔が悪すぎる。4 …

端午の節句に鯉のぼりが掲げられる由来・ルーツは江戸時代

明日は子供の日で、端午の節句とも呼ばれますね~。 実はりーちゃんに素朴な疑問を頂きまして・・・ そういえば「鯉のぼり」を端午の節句に飾る理由、知らないなと気が付きました。 よし、調べてみよう!!! W …

【4コマ】ルマンドを見ると思い出す話

これです。 超ロングセラーの美味しいお菓子です。   ウチの母、ルマンドを初めて食べた時にあまりに馴染のない食感に「腐ってる!」と思って全部捨てちゃったんですよね。 ※ブルボンさん、ごめんなさい。 後 …

【4コマ】31日はアイスを食べる日

毎月31日と3月1日はサーティワンの日で、ダブルのアイスが31%オフです。それは行くよね。 その前にまーさんときーくんは散髪へ、私とりーちゃんは買い物に行きました。 特売品が買える!ネットスーパーは便 …

外貨の両替は一部のイオン銀行で出来ます。でもまさか、そんなにあるとは思わなかった話

今から5年くらい前、まーさんは仕事でちょこちょこ1人で海外に行っていました。 これらの国に行く前に、日本円を現地のお金に替えて持って行ったのですが・・・ 私達が行ったイオン銀行では外貨の両替が出来ませ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿