としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

スクラップブッキング まーさん レジン 手作り 手芸

【5コマ】もう時効だと思ったんだよ・・・。

投稿日:

スポンサードリンク

4月27日~29日に東京ビッグサイトで日本ホビーショーがあります。

日本ホビーショー

いろいろなホビーメーカーが最新の素材を販売していたり、有名なクリエイターさんの作品が見られたり、ワークショップに参加できたりと楽しそうなのです。

 

10年ほど前はスクラップブッキングが流行っていて、その材料を見にビッグサイトに向かったのですが、都内には時間規制のある右折禁止の道というとんでもないトラップがあったのです。

つまり交通量の多い朝の時間、この道は右折するな!ということですね。

当時はその標識が小さくて見えにくくて、全く気がつかなかったんです。

まーさんの交通違反は10年前のこの時以来はありません。

 

さすがに10年経ってるし・・・と思って話題に出したら、「ホント、思い出させないで!」と悶えてました。

この話題に時効はないのね・・・(ゴメン)。

 

ところで、スクラップブッキングはご存知ですか?

アメリカ発祥で、写真をかわいく飾るアルバムで何年か前はすごく流行ったのです。

今はお昼寝アートとか写真の形も変わりましたね。

 

当時キッズカフェで講座をしてましたので、いまだに材料が大量にあるのです(笑)。

これを機にスクラップブッキングも復活させようかなぁ~~~。

スクラップブッキングもすごく楽しいですよ。

りーちゃんがベビーの時から始めたのですが、見るのも楽しいアルバムになってます。

もし「興味ある~!」という方がいらっしゃったら、作り方でも書いてみましょうか。

スポンサードリンク

-スクラップブッキング, まーさん, レジン, 手作り, 手芸


  1. アリス より:

    まーさん、真面目な人なんだなと思いました(^-^)v

    スクラップブッキング初めて知りました
    カラフルな折り紙みたいなので出来そうですね

    はてなぶ、応援ポチしました

  2. toshigonet より:

    コメントありがとうございます。
    まーさんはその時の交通違反が悔しくて記憶を抹殺してました。思い出させて悪かったなぁ~と思いました。
    スクラップブッキング、今はあまり講座をやってるところも少なくなりましたね。楽しいのにな。
    折り紙でも大丈夫かと思いますが、スクラップブッキング用のペーパーや糊があります。
    写真が酸化(色あせ)しないようにアシッドフリーの素材を使ったほうがいいかもしれません。

  3. ash より:

    初めまして。
    私もその頃、息子の写真を一生懸命スクラップブッキングしてました。
    みやさんの作品見て懐かしくなりました。
    そうそう、初期はこういうふうに、あくまでも写真を生かすものでしたよね。
    最近のは写真よりペーパークラフト重視のようで、私はあまり好きではなくなり、すっかりやらなくなりました。
    その間にかわいかった息子も成長し、すっかり思春期ど真ん中。
    写真も撮らせてくれないし、反抗期でかわいくなくなりました(;´Д`)。
    昨日ホビーショー行きましたが、まだまだスクラップブッキング関係のもの、たくさん出ていましたよ。

  4. toshigonet より:

    コメントありがとうございます。そうそう、昔はあくまでも写真整理だったんですよね。
    でも段々と飾ることに意味が出ちゃって、1枚の写真にゴテゴテと飾るようになりましたね。私もあれは苦手で・・・。
    スクラップブッキングの道具もいっぱいあるので、またやりたいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】テニス肘がなかなか治りません。

テニス肘(ひじ)と聞いたらきーくんだと思うでしょ? 違うんです。まーさんなんです。   ちなみにテニス肘をざっくりまとめると・・・ 年齢とともに肘の腱がいたんで起こる肘の腱鞘炎のこと。中年以 …

【8コマ】グーグルのストリートビューは便利ですね。

昨日は骨折した時の買い物について描きましたね。 今日は洗濯について描きますね~。 洗濯物はおのおのが洗濯機に放り込みます。裏返しの人はそのまま洗って干して畳みます。すべて自己責任でございますよ。 私が …

【4コマ】だってこの後、5年間使うものだから・・・

来月、私の誕生日がありまして・・・。 誕生日の1カ月前から受付ができる「アレ」が届きました。 こんな丸顔で、5年間も使う免許証に写りたくないのよ!(女心) ※誇張した表現です。 説得(?)されました。 …

【4コマ】子ども部屋を改造中

みなさん、子ども部屋ってどうされていますか? 中高生になるとパーソナルエリアが必要となりますので部屋は作ってあげたいけど、閉じこもりや引きこもりにならないか心配でもあります。学校から帰ったら自分の部屋 …

こんなミラクルでベストなパソコンの買い替え時期があるだろうか?

何やらまーさんがうなっています。 どうしましたか? まーさんのパソコンの動きがものすごく悪いらしい。 今どき電話線でつないでるのか?というくらいの遅さ。 さすがにこれはおかしい。 2013年モデルのパ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿