としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

中学校3年間の皆勤賞よりも大事なこと。

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんが珍しくこんなことを言います。

昨日の風呂上がり、薄着だな~って思ったんですよ。

でも今の所は喉の乾燥と張り付く感じしか症状がないって言うんです。

ああ、なるほどね。

ほかの家族全員で「マジか!」って叫びましたww

本人が感じてないんだったら、ストレスと違うか~。(byミルクボーイ)

 

しかしやっぱり体調は良くないようで・・・

こんなこと、本当に珍しいんです。

いつもなら「学校に行ってみて調子が悪くなったら保健室に行く」って言うんですね。(保健室に行くこともまずない。)

熱もないし、咳もしてないけど、頭が痛いって。(病院に行っても薬も出ないタイプのやつ~。)

もうすぐ卒業だからね。

でも・・・

3年間皆勤賞だと卒業式で表彰されるんですけどね、そんなことはどうでもいい。

息子が珍しく「休みたい」と言っているのだ。

とりあえず体を暖かく保って、ビタミン剤を飲ませて寝かせています。

「もしかして学校に行きたくない理由がほかにある?」と聞いてみたら、「それはない。」というので大丈夫でしょう。

「休んではいけない」「休まないことに価値がある」そういう風潮がなくなっていくといいな。

みんなが助け合って、休みたいときに休める社会になるといいですね。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


  1. ほくほく より:

    お休みは大事ですよ!きーくん、今高校二年生ですか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ICT教育とはなんぞや。高校でもICTを使った授業がもうすぐ本格的に始まります。

みなさん、こんにちは~。 2020年からセンター試験が廃止されて新しい「大学入学共通テスト」が始まります。なんせ誰もまだ経験していない状況なので、検索してもほとんど情報がありません。 2020年度に行 …

【4コマ】勉強の方法はそれぞれにおまかせ♡

来月にちょっとテストが集中しちゃったんです。 漢検・英検・中間テストすべてが10月に・・・。 来月は絶対にしんどくなるから、今のうちにコツコツやってね!と言ってあります。 ※ちなみに2人の成績は同じく …

今日は高校の入学式です。高校のPTA役員は小中学校の時とは違う大変さがあります。

今日はきーくんの高校の入学式です。 昨日の夜から、「どうなる?どうなる?」と学校のホームページを何度ものぞいておりましたが、今朝の更新で「予定通り」だそうです。 みなさんご存知の通り埼玉県にも緊急事態 …

修学旅行の朝に予定外のハプニング、頑張った父に感謝の言葉

みなさん、こんにちは~。 みやです。寝不足で~す。   なぜ寝不足かと言うと、今日からきーくんが修学旅行で朝5時半に最寄り駅集合だったからです。 駅周辺が混雑するから駅までの車での送迎禁止と …

【5コマ】夏休みの宿題もいよいよ佳境です。

昨日、やっとりーちゃんが夏休みの宿題の絵を描き始めました。(きーくんは未だ手付かず・・・) 美術部なのでこだわりが強いのか、毎年完成までに2日はかかるんですよ。   そしてそれ以前に、どこを …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿