としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 雑学

お金の教育は学校では出来ないので、親が頑張るしかないのが現状です。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はちょっと真面目なお話です。

長期間の自粛生活で心の支えになっているのが、「あつまれ、どうぶつの森」ではないでしょうか?りーちゃんもやっています。

実生活では会えない友達にもアバター(ゲームキャラ)を通してゲームの中で会えているようです。

そんな「あつまれ、どうぶつの森」では魚を釣ったり虫を捕まえて、それらを売ってお金を得るだけでなく、かぶ(野菜)を安く買って高く売ることで利益を得ることもできます。

かぶは日曜日にしか売ってなくて、金曜日までに売らないと腐ってしまうとか。

自分の島でかぶ価が低いときは、かぶ価が高い友達の島に売りに行くんだそうです。

おもしろいね~(*^-^*)

ゲーム内では自然にやっていることでも、現実世界でやっている人は少ないのではないでしょうか。

私、投資とか興味なくてですね~。

少し前にやっていた方法があまり良くなくて塩漬け(売るに売れない状況)になってて。

それをまーさんが新しい方法でコツコツ継続してくれてて、塩漬けが改善したんです。

その方法を教えてもらい、自分でコツコツと少額でやっています。

 

そもそも日本って、お金の勉強を学校でしないですよね。中学校でもクレジットカードやリボ払いの危険性くらいしか授業でやらないんです。

学校でやらないから知らない。興味ない。どうでもいい。

私もどちらかというとそういうタイプでした。

 

でもまーさんは、就職したときからコツコツ投資してましたね。

投資だからね、失敗することも多いです。だけど失敗も「あ、これはダメな方法なんだ」という知識の蓄積だと割り切ってます。

こんな調子だから一気にお金が増えたりはしないですけどね~。

 

なんでこんな話を書いたのかというとね・・・

「投資は危険!」というイメージは、株で派手な生活をしていた人がその後大失敗をしていたり、儲けるつもりが大きな借金を背負ったりするからですね。ギャンブルみたいですよね。

短期間で大きく儲けようとするとそういう感じになりがちですが、本当の投資はそんなのではありません。地味です。

 

今回の新型コロナウイルスで世の中がガラッと変わりましたね。

対応の遅い政府の支援を待つことの怖さを感じました。

さすがの私も危機感を感じ、今までまーさんに任せっきりだったお金のこと、子供と一緒に勉強したいなと思ってます。

何事も継続が大事、頑張ります。

スポンサードリンク

-まーさん, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末は福引や宝くじの季節ですね。私は念が強すぎるのでしょうか?

今日火曜市に行ったら、福引ができる券をもらいました。 チャンスは2回。 わたし、こういうの絶対に当たらない人なの。 なっ、チャンスは2回なのに、本当に当てたよ! 金額指定できたん!?それ、早く言ってよ …

神韻(シェンユン)の中国舞踊は美しく、そして凄かった。

同じ埼玉県でも都内に行くほうが近いので、大宮駅にはめったに来ないよ~! 神韻芸術団(シェンユンげいじゅつだん、英名:Shen Yun Performing Arts)とは、中国の古典舞踊や民族舞踊を披 …

【5コマ】聞き間違いのクセがすごい!

本日の絵日記はまたしても「全然意味がわからない~!」という方が多いかもしれません。同世代(アラフォー)にしか分からない内容かも・・・。すみません。 私とまーさんは同じ歳で故郷も同じ愛媛県ですから、チャ …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

猛暑からの激しい雷雨の日の出来事・雷は電気製品をおかしくするよって話。

2020年8月12日、埼玉はとにかく暑かった。 ※ウェザーニュース ニュースでご覧になった方もいると思いますが、あまりの暑さに空気中の水蒸気が一気に発達して埼玉県上空に巨大な積乱雲が発生。一部の地域が …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿