としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん まーさん 学校

物理脳・見えない力を感じながら生きてることはありますか?

投稿日:

スポンサードリンク

なぜか勉強に火がついたきーくん。

今日でバリバリ勉強して4日目で、ちょっと心配。倒れないでね~?

ところで勉強していると部屋が散らかりません?

でも毎回片づけるのも大変なので・・・

私たちはしばらくリビングダイニングで寝ることに。

このダイニングテーブルはお店をするときに作ってもらった特注品なので、愛着があって捨てられなくて。でも一人では持ち上げられないほど重さがあります。

今日もなかなか動かせず、2人がかりでやっと移動させました。

静止摩擦力だの静止摩擦係数だの言いだした。

ごめん、よくわからん。

2人とも理系クラスだったけど、私は科学と生物・まーさんは科学と物理を選択してました。

 

最近きーくんが物理の勉強をしてるんですけど・・・、

もう全然何を言ってるのかわかりません。

わたし、バネばかりとか滑車とか昔から物理が本当に苦手で、何度勉強してその時は理解してもしばらくするとゼロにリセットしてしまいます。

普段の生活で使うことないしな~と思ってたけど、まーさんは普段の生活で物理で習うような○○力を感じて過ごしてるのかもしんない。興味の差か。

 

ところできーくんの勉強を少し見せてもらったんですが、とにかくどの分野でも暗記させるものが多い気がします。そして細かい。そんなところまで覚えなきゃダメ?というものまで。

日本の教育現場は、「暗記に強い子」を育てたいのかな。

もっとのびのび楽しく勉強させてあげたいなぁ…。

スポンサードリンク

-きーくん, まーさん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】今日はパソコンが開いてます。

今日はパソコン開けとる・・・・・。 パソコンの中ってこんな感じなのねぇ。 きーくんが何かしてますねぇ・・・。 ハードディスクを交換しているんだそうです。   スタディサプリの再生途中で画像が …

【5コマ】バリエーションが豊か!

昨日の沖縄の記事で思い出しましたが、毎年夏の帰省の時、きーくんは何か病気にかかります。 風邪とか頭痛とか腹痛とかならわかりますが、彼は一味違います。 2013年は中耳炎でした。 まぁ、夏風邪の延長なの …

【4コマ】なんせリレー経験がないもので・・・

昨日は中学校の体育祭でした。 晴天で時折暑かったものの強い風もなく、日陰は涼しいという絶好の天候でした。 朝からお弁当を作りました。稲荷ずし弁当! 中学生になるとお弁当は教室で食べますので、それぞれの …

【5コマ】劇場版「銀魂2」を観てきたよ~。

夏休みも残り少し。絵の宿題が完成したので、映画に行ってきました。 銀魂1が面白かったので、銀魂2も見に行きたいと思ってたんです。 内容は・・・・・ まさにこれ。各所から怒られるぞww でも面白かったで …

【5コマ】母が急病のときの完璧な父の動き

先週の土曜日の出来事です。 なんか天井がグルグルするなぁ~と思ってたら、起き上がれないほど目が回ってきまして・・・。これは立ち上がれないなと判断しました。 きーくんの部活が7時からだったのです。 6時 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿