としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

【5コマ】日本の教育現場はまだまだ窮屈だと思った出来事

投稿日:

スポンサードリンク





みなさん、地毛証明書のニュースをご覧になりました?

(朝日新聞の記事をお借りしています。)

※東京の都立高校の約6割が、髪を染めたり、パーマをかけていないかを調べるため、一部の生徒から入学時に「地毛証明書」を提出させていることが報じられた。
都立高173校に取材したところ、170校が取材に応じ、全体の57%にあたる98校で地毛証明書が「ある」と回答したという。多くは保護者が「髪の毛が栗毛色」「縮れ毛」などと記入して押印する形。幼児期の写真を提出させるケースもあるという。

 

これどう思います?

りーちゃんはばっちり対象者なので、気になってました。

でも中学校では特に何も言われないから大丈夫なのかと思ったら、ピンの色でひっかかりました。

校則では髪ゴムは黒・紺・茶がOKでピンの色は指定はなかったのです。

だから百均で茶色のピンを買いましたら、派手だって!!!

百均で一択の茶色のピンなのに???

 

りーちゃんは髪を染めたことは一度もありません。

目の色も茶色なのでもともとの色素が薄いのだと思いますが、それが特別扱いされて地毛証明書が必要になるとは・・・。

日本の教育現場ってまだまだ頭でっかちだなぁ~と思いました。

 

あ、いつもポニーテールのりーちゃんですが今日はツインテールで出掛けました。

「今日は全員ツインテールで集合!」という謎の招集がかかってました(笑)。

中学生生活、楽しそうで何より・・・。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

体調が悪いと二重まぶたになるよね。そういうときはとにかく早く寝よう!

先日、りーちゃんがアイプチを買った話を描きましたよね~。 としごと・しごとと娘(高1)に新しい服を買ったら、お財布の中が寂しくなった話https://www.toshigo.net/entry/109 …

【1コマ】今日は娘孝行をしてきました。

現在22時半。 今日は1日中、りーちゃんとベッタリしてました。 さっき帰ってきて、お風呂に入って、まったりしたところです。 今日は絵日記をサボろうかな~と思ったけど、10分で更新してみました。 &nb …

【4コマ】りーちゃんの絵、OK出ました。

りーちゃん、美術部なのでバザーのポスターを描いて提出しないといけないそうで・・・。 全然私の意見、反映してくれん(笑) それなら聞かないでおくれよ・・・・・。 しかし あまりに決まらないので、ipad …

【4コマ】運動会の予行練習の朝

昨日の夜、2人がこんなことを言いました。 運動会の予行練習(演習?)の日にちが急遽変わったそうです。 それでお茶がいっぱいいるんだって。大丈夫、きーくんの部活のお陰で常時ポット2本分沸かしてある。 & …

【4コマ】圧倒的、既視感!!

夕方、家の電話が鳴りまして・・・ 学校からだったんですけど・・・ 今度はりーちゃん!足が痛くて歩けないという・・・ 私が通っている整形外科に連れて行った結果・・・ それはもう、約1ヶ月半前の私と同じお …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿