としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法

古文の単語をどうやって覚えたらいいか真剣に考えたら、ふざけた感じになった話。

投稿日:

スポンサードリンク

夏休みも終わりが近づき、さすがに勉強モードになったきーくんが言いました。

古文の単語、勉強した直後は覚えてるんだけどすぐに忘れてしまう。そりゃあ、日常生活で使わないからね。古文と現代語で意味が違う単語も多いしね。

 

私はいろいろなことを調べて表にまとめるのが好きなんです。(趣味といってもいい。)

だから25ページほどあった単語帳を4ページの表にまとめてみました。

こんな感じです。(※ミスを見つけた方は自分で修正してくださいww)

う~ん。表になって見やすくはなったけど、暗記のしんどさは参考書と同じだなと。

結局どういう時に使われる言葉なのかイメージできないと、覚えられないんじゃないかと思った。

25ページが2ページになりましたww

さっきの表よりかは覚えられそうな感じがするよ(*^▽^*)

かなり真面目な生徒さんが多い進学校なんや。これテスト前に教室で出せるか?

ハードルが高いぜ~。でもふざけてないの、真剣なの。母は。

昔からオリジナルの教材作るのが好きで。

久しぶりに本気でやりました(;・∀・)/キリッ

そのためにスタディサプリで古文の基礎も見てる。

 

おすそ分け。※暗記用なので実際に使うシチュエーションかどうかは不明。

なかなか覚えられないって人、イラストにしてみたらどうかしら?

 

こういうのも自分で作らせればいいんだけど、高校生は古文だけじゃなく英語も社会も理科も全部、暗記暗記。正直、そんなことしてる時間はないと思う。

暗記ばっかりでそりゃ、勉強嫌いになるわぁ。それでも全然やらなくてもいいとも言えません。

難しいところです。百点取れとは思わないけど平均点くらいは取って欲しいな。

 

だから私に出来ることがあるのならやります。甘々です(・∀・)

パッと見てすぐに暗記できる人なんてほとんどいません。何度も繰り返して見て覚えるしかないんです。

だから表にするのが好きなんです。パッと見られるでしょ(*´▽`*)

 

イラストで覚える古文単語が表になってるものないかな?参考にしたい。

見たことある方、情報求む。



スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】相変わらずだなぁ~と思ったこと。

きーくんが私に読んで欲しい本? 何だろう? で、まーさんに渡されたのがコレ。 読むんかい!ってね・・・・・ww きーくんは相変わらずでございます。 としごと・しごとと【5コマ】危険生物はお好きですか? …

【5コマ】キーホルダーの役目

キーホルダーつけてくださいよぉ~~~! それはただの目印なのですよ・・・!   「もしかしてキーホルダーがないの?」って聞きましたら「あるよ!」と。 でも「友達からお土産にもらった大事なやつ …

【5コマ】いつの間にかこちら側の住人

クリスマスも終わったので家の飾り付けを外したり、年末用の買い物に行ったりと忙しかったです。 ブログのヘッダーもクリスマスのままじゃイカンな~と思って急遽ザザザっと描きました。 着物を描くのが好きなんで …

【6コマ】パシフィックリムのとりこのむすこ

りーちゃんが修学旅行でいなかった日の夜です。 ※金曜日は5/11でしたね。 「すごく面白い」って聞いたからみんなで観よう!と私が誘いましたらば・・・ ※画像お借りしました。 まんまとハマるメンズ。 私 …

【10コマ】きーくんの一番長い日1

昨日は自転車で行ける距離での練習試合だったのですが、今日は違いました。 中学校ソフトテニスの大きな大会(県南大会)だったのです。 そして昨日の夜・・・ 熊谷市!? 電車でも車でも片道最低1時間半はかか …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿