としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校

中学校の体育で必要というから買ったのに、全然買う必要がなかったものとは?

投稿日:

スポンサードリンク

夏休み中に堕落した生活を送っていたきーくんの部屋は荒れ荒れ。

新学期も始まったので大掃除をしたんだけど、小中学校で使っていたもの(習字セットや絵具セットなど)もそろそろ処分したい母。

本人に確認しながらいろいろ捨てていたところ・・・

中学生の体育で必須になった柔道。

わざわざ柔道着を1人1枚買わされたのですよ。

詳細を聞くときーくんが中学校で柔道着を使ったのは10回以下だし、りーちゃんも「ジャージで良かったと思う」と言うしりーちゃんの高校ではもう使わないし。

要らなかったんじゃないかなぁ!?と、母は思うわけ。

だからといって1家に1つだと、同じ日に柔道の授業が重なった時に受け渡しができないって言うの~。

そんなレアな日が何回あったと言うんだ!!ムキ~ッ(;゚Д゚)/

 

結局、毎日更新してるじゃんって思ってません?ふふ、自分も思ってる。

ルーチンワークと化してて、描かないと調子が狂ったりします。でも無理はしないと決めたので心がとても軽いです。

ネタがないと思った日は無理をせずに休みま~す(*´▽`*)

スポンサードリンク

-学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】なんて答えるのが正解だったの?

ヘッダーをクリスマスに変えました。色を沢山使うのはまとめるのが難しいですね。   今日は土曜日ですが、朝から中学校でPTAの理事会がありました。 帰りがちょうどお昼に差し掛かったので、コンビ …

高校生になって1ヶ月ちょっと・体育祭に高校の制服で来るのはなぜですか?

実は昨日のきーくんの体育祭、りーちゃんも行ってました。 ミニスカートで出かけようとしてたから「その格好は暑いし、すごく焼けるよ?」と忠告はしてみたものの、聞き入れられず。 日焼け止めを塗ってるし、長袖 …

【4コマ】夫婦って似てきますから!

今日・明日、きーくんは労働の大変さを経験する「職場体験」授業なのです。 勘の良い子は嫌いだよ(笑) 私たち自営業なのでね、冗談に聞こえないんだよね? としごと・しごとと【5コマ】本当にやりそうな両親だ …

オンラインでプリントアウトさせる時は背景のことも考えよう。

昨日から学校が再開した地域もあると思いますが、埼玉県はまだです。 しかし、きーくんの高校ではすでにオンライン授業が始まっています。 ※りーちゃんの高校もそろそろ始まります。 プリンターを描くのに時間が …

ポニーテール禁止の理由とみつあみ禁止の理由・初めての高校の体育祭

私も高校生の時はずっとポニーテールだったのです。かわいいよね、ポニーテール。 でも年を取るとびっくりするほど似合わないよね、ポニーテール。悲しい。 りーちゃんの高校は頭髪証明書を出させる学校ですが、ポ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿