としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 勉強法 学校

【5コマ】中学生(とその親)って大変だな

投稿日:

スポンサードリンク

今月末に期末テストがあるので、りーちゃんは勉強を頑張っています。

きーくんは・・・相変わらずなので、よく分からないです(笑)

先日の3者面談できーくんの中間の成績表をもらったばかりなのに、もう期末テストですよ。中学生ってホント勉強・勉強ばっかりです。

どのくらいかというと・・・。

他にも数学検定を受ける子もいますし、大手学習塾の模試を受ける子もいますし。

だからみんな勉強ばっかりしているイメージなのねぇ・・・。

 

うちは2人とも塾に行っていませんので、試験のスケジュール管理や申し込みは親の仕事です。

10月には中間テスト・漢検・英検の3つが重なりました。

きーくんはとりあえず漢検4級・英検4級・中間テスト、全部クリアしました。

あんなにゲームしてるのに、ほんと・・・いつ勉強してるんだろう(謎)?

本人いわく、「毎日コツコツと」だそうですよ。

 

問題はりーちゃんです。中間テスト・漢検3級はクリアしました。が!

なんか「すごく早く終わったな・・・」って思ったらしいです(笑)

最後の最後で「あれ!?」って気が付いたけど、手が出せずタイムアウト(笑)

 

ちょっと~! ほんと、受験の本番じゃなくて良かったよ!

でも0点となると出来なかったんじゃなくて本当に見落としたんだな・・・と思って、逆に清々しいですね。でも次はヤメテね。

そんなわけで次回、英検3級受験者が2人になっちゃったんですね。

う~ん、我が家には英検3級の本が1冊しかないのだよ・・・。

もう1冊、英検3級の本を買う?

きーくんのスキー合宿(2泊3日)と日程が近いので、きーくんだけ英検1回お休みにする?

迷います~。本人に決めさせよう。そうしよう。

 

なんせ中3になると模試が入って年間スケジュールをキツキツにするので、中1・中2のうちに英検・漢検などはできるだけ取っておきたいのです。

 

いや、中学生とその親って大変だな・・・。

スポンサードリンク

-ふたり, 勉強法, , 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】来年は目視で確認するぞ!

自由研究は前に作った「プログラミングした車」のことをまとめたので、そんなに時間はかかりませんでしたが・・・。 まだ、残してた! 何なの?もうもう(怒)!   ちなみに発明創意工夫とは、自分が …

夏休みの宿題・埼玉県の風景を描こう!

中学生の夏休みの宿題に、「埼玉県の風景を描こう」というのがあります。 どこを描くかネットでいろいろ検索してみました。 印刷しちゃうよ~。 で、それを見たまーさんがこう言いました。 真正面しか描く気がな …

【4コマ】中学校の文化部と内申点

りーちゃんが学校から何やら持って帰ってきました。 お?おお。りーちゃんが何かの賞を取ったらしいです。すごいやん。 でもだいぶ前に部活(美術部)で描いたので、どんなのを描いたのか覚えてないって(うぉい! …

例のマスクが届きました。これぞ正しい使い方じゃないでしょうか?

今朝の出来事。 自転車で高校に向かったきーくん。 5分くらいしたら帰ってきました。忘れもの??? 教科書とかは前日に準備してたんだけどね、マスクかぁ~!!! マスクで遅刻したら馬鹿らしいですよね。だけ …

【5コマ】諸刃の剣なりけり!

今日は中学1年生の参観日&保護者会でした。 体育館に先日行われたスポーツテストの結果が貼りだされていたのです。   りーちゃんもきーくんも、小学校の頃からこういうのに載ったことない・・・。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿