としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 思春期

毎日きーくんのお供をしてくれている神様の話

投稿日:

スポンサードリンク

過去の絵日記で、伊勢神宮とか厳島神社、江の島神社、金毘羅山宮などいろいろな神社に行った話を描きました。

子供たちは自分のお土産として必ずお守りをひとつずつ買うんです。

でもお守りを何個もつけると神様が喧嘩するなんて言いますから、きーくんは学校の通学リュックにひとつだけお守りをつけていました。

それが・・・

盛岡八幡宮で買った交通安全のお守り、端がほつれてきてボロボロに。

中身が見えてしまっているので、これではつけられません。

いっぱいあるんだから、他のお守りにしなさいな~。

去年受験生だったからね。学業成就のお守りが多いのは仕方がありません。

でも他のがほとんど金運アップのお守りてww

 

今までは比較的学校が近かったから交通安全のお守りが欲しいなんて思わなかったのですが、高校生は自転車通学だから交通安全のお守りが欲しくなりました。

結局、「なんにでも効果があるよ的なお守り」を持っていきました(*^-^*)

高校生なのに、かわいくない?

 

りーちゃんが小学生になる直前に、子供たち2人だけで近くの公園に行く練習をしました。

子供たちが交差点でちゃんと止まるか、左右を確認するか、飛び出したりしないかドキドキしながら、こっそり後をつけました。

その時に「小学校が始まったら、こうやって後からついて行くことは出来ないんだな~」と実感して、お守りを持たせたんです。私の代わりに神様に見守ってもらってるんです。

子供たちが高校生になってもそういう気持ちがあります。

だからお守りを買うんです。私の心の平穏のためですね~(*^▽^*)

 

旅行に行って神社で新しいお守りを買いたいな~。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 思春期
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】報われない母の愛

きーくんと話していたら、昨日学校で「朝食調査」なるものが行われたそうです。 どんな内容だったのかはよくわからないんですが、先生が「おかずを食べてきた人?」と聞いた時、きーくんは手を挙げなかったそうです …

【4コマ】結局私は、何時間寝たのでしょう?

りーちゃんは今日から3日間、修学旅行で奈良・京都に行きました。 そして昨日の夜、りーちゃんが言いました。 友達のお母さんが連れて行ってくれるから、友達の家に4時45分には行かないとと。 準備の長いりー …

【4コマ】テニススクールに復帰したものの・・・

先月、きーくんがこんなことを言いまして・・・ スクールの退会届、出しちゃったよ。(休会だと月謝はかからないけど、年間費が必要だったから・・・) 3年生が引退して、新1年生がラケットを買って練習し始めた …

少食の娘の空腹対策に、おにぎりを作るようになった母が気がついたこと。

こんにちは、今日はとてもいい天気ですね。 今日はりーちゃんの話です。 一回お茶碗に盛った白飯を返されるのはなんか嫌だったので、足りなかったらおかわりしてもらうように変えました。 もう1年以上、ずっとこ …

【5コマ】携帯電話は預かった!!!

中学生になると、携帯電話(スマホ)を持っている子が増えます。 うちはまーさん&きーくん、みや&りーちゃんで2台のスマホを兼用しています。   LINEでやりとりするのはとても便利なのですが、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿