としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 思春期

毎日きーくんのお供をしてくれている神様の話

投稿日:

スポンサードリンク

過去の絵日記で、伊勢神宮とか厳島神社、江の島神社、金毘羅山宮などいろいろな神社に行った話を描きました。

子供たちは自分のお土産として必ずお守りをひとつずつ買うんです。

でもお守りを何個もつけると神様が喧嘩するなんて言いますから、きーくんは学校の通学リュックにひとつだけお守りをつけていました。

それが・・・

盛岡八幡宮で買った交通安全のお守り、端がほつれてきてボロボロに。

中身が見えてしまっているので、これではつけられません。

いっぱいあるんだから、他のお守りにしなさいな~。

去年受験生だったからね。学業成就のお守りが多いのは仕方がありません。

でも他のがほとんど金運アップのお守りてww

 

今までは比較的学校が近かったから交通安全のお守りが欲しいなんて思わなかったのですが、高校生は自転車通学だから交通安全のお守りが欲しくなりました。

結局、「なんにでも効果があるよ的なお守り」を持っていきました(*^-^*)

高校生なのに、かわいくない?

 

りーちゃんが小学生になる直前に、子供たち2人だけで近くの公園に行く練習をしました。

子供たちが交差点でちゃんと止まるか、左右を確認するか、飛び出したりしないかドキドキしながら、こっそり後をつけました。

その時に「小学校が始まったら、こうやって後からついて行くことは出来ないんだな~」と実感して、お守りを持たせたんです。私の代わりに神様に見守ってもらってるんです。

子供たちが高校生になってもそういう気持ちがあります。

だからお守りを買うんです。私の心の平穏のためですね~(*^▽^*)

 

旅行に行って神社で新しいお守りを買いたいな~。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 思春期
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】きーくんの一番長い日2

昨日の続きです。 私はりーちゃんと、隣の市で開催された私立高校の合同説明会に行きました。 でもきーくんがどうなったのか気になるよね! 内容があんまり入ってこないよ。こちらはお昼には終わりました。 &n …

【4コマ】ロールキャベツとお弁当

おはようございます。(現在、朝8時) 3連休にもかかわらず、今日もきーくんが部活の練習試合で朝もはよからお弁当作りさ。   ところでみなさん、ロールキャベツは好きですか?(突然ww) うちで …

勉強しない子が勉強をするとそれはそれで心配になるよという話

ご存知の方も多いでしょうが、きーくんは書いて勉強するタイプではないんです。 受験前に買った問題集はほぼほぼ新品のまま、今年度受験生の幼馴染にあげました。 としごと・しごとと埼玉県公立高校受験が終わって …

【5コマ】安心してください。病気じゃありません。

先日きーくんとテレビを見ていた時にですね、足がちょっと当たったんです。 いつもは靴下を履いているのですが、その時は裸足でしてね・・・。 きーくん「なんか、ガリガリしたものが当たった!いってぇ!!!」 …

【6コマ】必ず試乗をしましょう!

この時は「まぁ自転車で20分くらいだから、安い自転車でいっか!」くらいの気持ちで試乗をせずに買ったのです。 ところが・・・! 試合の前にヘロヘロになるって言うんです。 そんな馬鹿な・・・と思っていたの …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿