としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

蘭奢待(らんじゃたい)って一体なんじゃ?

投稿日:

スポンサードリンク

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」もいよいよ大詰め。

将軍(足利義昭)や名立たる大名を倒した織田信長が頭角をあらわしてきました。

ドラマの中で、帝(天皇)が所有する「蘭奢待(らんじゃたい)」の一部が欲しいという織田信長の話が出てきました。

蘭奢待というのは、東大寺正倉院に収蔵されている天下第一の名木と謳われる香木です。

東大寺の正倉院といえば・・・

去年上野の国立博物館で開催された「正倉院展」だ!

中は写真撮影禁止だったから、冊子を買ったんですよ。

蘭奢待の本物を見てました。

え~、実はすごいものだったんですねぇ!!

でも「蘭奢待(らんじゃたい)」ではなくて「黄熟香(おうじゅくこう)」で紹介されてたので、最初は違うものだと思っていました。

正倉院宝物目録での名は黄熟香(おうじゅくこう)で、「蘭奢待」という名は、その文字の中に”東・大・寺“の名を隠した雅名である。

その香は「古めきしずか」と言われる。紅沈香と並び、権力者にとって非常に重宝された。

※Wikipediaより引用

「○○展」に行くとこういう冊子はなるべく買うことにしています。

こうやって後からでもいろいろと確認ができるので楽しいです(*´▽`*)

 

正倉院展ってはるか昔のような気がしていたのですが、去年のイベントなんですね。

今年はコロナウイルスの影響で行きたかったイベントにほとんど行くことができませんでした。

早く終息して日常が取り戻せますように。

スポンサードリンク

-雑学
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

前方後円墳の前と後は誰が決めたのか?古墳デートは心が踊らないらしい。

私達が毎週欠かさずに見ている番組は、「仮面ライダーゼロワン」と「騎士竜戦隊 リュウソウジャー」だけなんですけどね。 番組表を見て、面白そうなものがあれば録画して見ます。 TBSテレビ 106 Post …

そのキーホルダーは本当に私のですか?<Is the key ring really mine?>

今朝の出来事です。 まーさんがゴミ(古紙)を捨てに行ってくれました。 これなんですけどね? 失礼な!おるかもしれんやん! そりゃそうだ~ww 鍵の目印なので、なんでもいいんですよ~。 でも、できれば大 …

粗大ゴミを処分する方法・難しくはないけど、ちょっと面倒くさいですね。

先日、食洗機が壊れた話をかきましたよね~。 としごと・しごとと食洗機の故障・タイミングは良かったのか、それとも悪かったのか。https://www.toshigo.net/entry/8634先日の日 …

わたしがここ最近全然ブログを更新しなかった理由とは?

こんにちは~。すっかり春らしくなって桜も満開ですね! 前回のブログは18日だから、10日に1回ペースになってます。ははは。 なぜブログを更新していなかったのかというと・・・ なんじゃその理由。 東京御 …

その「口コミ」や「レビュー」は本物なのか?を見極める話

お久しぶりです。ここ最近、新しいパソコンにデータを移行していました。(まーさんが) 数年違うだけでこんなに処理のスピードが速くなるのか!と驚いております。 今までの半分くらいの時間で更新できそうなくら …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿