としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 手作り

イチゴに対するわたしの変な癖の話

投稿日:

スポンサードリンク

2021年も2日目ですね。わたし、思い出しました。

年末にイチゴを買ったんです。

愛媛からミカンが箱で届いた(おかあさん、ありがとうございます~)ので、そちらばっかり食べててイチゴの存在を忘れていました。

クレープを焼きまして・・・

イチゴのほかに、みかんとキットカットを砕いたものも一緒に入れてみました。

イチゴをそのまま食すのって、贅沢な感じがしませんか?(そうでもない?)

りんごやオレンジ、バナナなら100円くらいだけどイチゴって500~700円くらいするから、1回で食べつくすのが贅沢に感じてしまって。

朝ごはんに数個だけ添えるとかお弁当に入れるとかはできるのですが、それ以外はどうしてもケーキにしてしまう変な癖があります。

子供たちが中高生になってからはケーキ作りは控えてたのですが、りーちゃんが「ケーキがあると普通にうれしい」と言ったので今年はぼちぼち作ろうかと思います(*´▽`*)

スポンサードリンク

-ケーキ, 手作り
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】お母さんの長い一日・番外編

昨日、一昨日と「お母さんの長い一日」をご紹介しましたけど、あれって良い事しか描いてなくてですね。 今日はその日にあった実際の出来事を番外編として正直にお知らせします。 りーちゃん、全身真っ白でガトーシ …

【9コマ】クリスマス会は謎解き宝探しがオススメです。

この時期は毎年、我が家でクリスマス会&忘年会をするんです。 受験生がいるからどうしようかな~と思ったら、本人がいつも通りやりたいと・・・。 というわけでママ友に連絡して、日程の調整をして、昨日クリスマ …

壊れた髪ゴムを直す方法・髪ゴムの飾りは捨てないで取っておきましょう。

昨日はビーズで髪ゴムを作りましたが、実は買ったけど壊れた髪ゴムが沢山あるんです。 いい機会なので、一気に直そうと思いました。 こういう形のゴムって見栄えはいいんですけど壊れやすくないですか? 私の扱い …

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …

お菓子作りは冬場が主流です。私が急にケーキを作ったワケは?

みなさん、こんにちは~。我が家の夏休みもあとわずか。 最近ちょっと涼しくなってきて、やっと・・・やっとやる気が出てきました。 バレンタインや・・・ としごと・しごととバレンタインに手作り可愛いマーブル …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿