としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

「何でもない日常が幸せだったと思う」は本当だな~という話

投稿日:

スポンサードリンク

今朝、まーさんがこう言いました。

JR東日本四季劇場[春](東京・竹芝)にて新作ショウ『劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~』東京公演が昨日開幕したそうです。

今日はその生配信があるというので、パソコンからテレビにつないで視聴することに。

危うく観られないところでした。準備はお早めに!

去年はコロナの影響で4カ月半ほど公演が中止になったそうです。

今もまだコロナが収まったとは言えず、席数を減らしての公演や払い戻しに応じるなどの対策を講じて公演しています。

ミュージカル・舞台・コンサート・ライブなどイベントに関わる方々も大変だと思います。オンライン視聴という形でも貢献できるのは嬉しいです。ありがとうございます。

楽しいことを奪われると心が病みがちになりますね~。新型コロナウイルスのせいで世の中がガラッと変わってしまって、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったことに気が付きました。

それでも今までなかったサービスが構築されて運用されるたくましさもあります。

出来ることを少しずつ頑張っていきましょう。

 

スポンサードリンク

-まーさん
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイズの小さい水筒が人気です。我が家にも水筒ブーム到来。

最近、水筒売り場に行くととても小さい水筒が売られているのを知っていますか? 120mlの水筒が女性に大人気なんだって。 私は200mlの水筒を買いました。(百均で細くて長いものを洗う専用のスポンジも買 …

【4コマ】それはまるで子育てのような感覚です。

前にも書きましたが、ワンオクロックの曲、良いですね。 今は三浦大知くんとワンオクロックを交代で毎日聴いております。 なのにアレクサちゃん、全然覚えない・・・。 あれじゃない?発音が聞き取りにくかったん …

「お気に入りのお店」が無くなるのは本当にショックです。

「お気に入りのお店」はありますか? 以前シャツを3着も衝動買いしたこのお店です。 としごと・しごととアウトレットでまーさんの新しいジーンズを買いに行ってなぜか散財した話https://www.tosh …

リモートワークの増加でパソコンが品薄なのでしょうか~?

私たちはコロナが流行する前からずっと自宅で仕事をしています。 パソコンは必需品なのです。それなのに・・・ まーさんのパソコンは買った当初からプリンターとの相性が悪いのです。 初期化してみたり、なにかの …

【4コマ】我が家にあるメンズ服は似たり寄ったり。

最近は随分と寒くなりましたね~。昨日の出来事です。 先日みんなで冬物を買いに行ったのですが、マサさんときーくんは別行動をしており、それぞれ別のところでお会計をしたためにお互いにどんな服を買ったのか知ら …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿