としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類 雑学 雑貨屋

回顧録:雑貨屋&事務所への道2

投稿日:

スポンサードリンク

さて事務所の賃貸物件を探しつつ行ったのが、仕入れをさせてくれる業者さん探しです。

つまり「展示会に行く」ということです。

とにかくいろんなことを勉強しようと思って、行けそうな展示会には参加しました。

ビッグサイトはもちろん、幕張メッセの展示会にも何度か行きました。

 

展示会には事前登録が必要なものや参加費が必要なもの、一般の方は入れないものなどがあります。

業者オンリーの日と一般の方が参加可能な日を分けてある場合もあります。

 

6月に開催されるおもちゃショー。

コロナの影響で去年は業者オンリーでしたが、今年は一般の方も参加できるようです。

ただ業者さんと一般の方の参加できる日が分けられているので、ご注意くださいね~。

わざわざビッグサイトまで行って、日にち間違えで入れなかったら悲しい!

ほかにも新潟の燕三条ものづくりメッセとか、京都ギフトショー、静岡ホビーショーなどにも参加しました。

どの展示会に行っても、新しい発見があって楽しかったです。

そして思ったのは「日本には巷にはあまり知られてないけど、良いものを作るメーカーさんがいっぱいあるんだな!」ということです。

展示会の多くが内部の写真撮影禁止です。新製品を展示している業者さんもありますし。

だから私も展示会内部の写真はほとんど撮りません。

 

でも日本にはこんなにたくさん素敵なものがあるのに、知らないままは勿体ない!

そんなわけで・・・

事務所の一部を店舗(雑貨屋)にして、私が気に入った商品を集めることしました。

スポンサードリンク

-未分類, 雑学, 雑貨屋
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新プロフィール・みや

みや:母 このブログの作者です。 一見しっかり者に見えるが、中身はかなりのポンコツ仕様となっております。 まーさんとは高校の同級生で25年以上一緒にいます。  

ラジオ体操第一は、肩の筋肉を動かす動きが多いのね。

みなさん、肩はこりますか? 私はもともと肩こりがひどいのですが、もっと酷くなる時期が定期的に訪れます。 整骨院でも「これはすごい」と言われるほどに。 でも肩を揉みすぎると揉み返しが来て、逆に気持ち悪く …

台風19号の爪痕・台風直撃の恐ろしさを感じました。

こんにちは。埼玉県東部は台風19号の進路コースど真ん中でした。 近くに高台もないし、ショッピングモール開放の連絡が来たのも夕方で、車を持って行くのはいいけど帰宅する手段がありません。もし浸水したら車は …

中学3年生の理科、火成岩の問題は模試によく出るらしいです。あなたは暗記できますか?

我が家のトイレには、いろいろな資料が貼られていました。 歴史の年表とか世界地図とか・・・。 としごと・しごとと 5 Users【6コマ】歴史の年表、覚えてますか?https://www.toshigo …

【4コマ】中学生の勉強方法★自分で勉強したほうが気が楽です。

というわけで、今日は漢検(準2級)でした。 漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。 としごと・しごとと 2 Users【4コマ】漢検3級の勉強方法と合格率https://www.toshigo.n …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿