
今日はりーちゃんの英検3級の二次試験でした。
川越会場まで行かなくて済んだので、本当に良かったです。
しかし、やはり会場を変えたせいなのか最後の方まで呼ばれなかったみたいです。
私はずっと保護者控え室で終わるのを待っていたのですが、最初100人くらいいた保護者もどんどん帰ってしまい、結局最後の2人になってしまいました。待ち疲れた・・・。

面接内容はよくわからなかったけど、面接態度はよくできたと思う!だそうです(笑)。
現場からは以上です。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:

今日はりーちゃんの英検3級の二次試験でした。
川越会場まで行かなくて済んだので、本当に良かったです。
しかし、やはり会場を変えたせいなのか最後の方まで呼ばれなかったみたいです。
私はずっと保護者控え室で終わるのを待っていたのですが、最初100人くらいいた保護者もどんどん帰ってしまい、結局最後の2人になってしまいました。待ち疲れた・・・。

面接内容はよくわからなかったけど、面接態度はよくできたと思う!だそうです(笑)。
現場からは以上です。
関連記事
先週の出来事であった。 りーちゃんのスマホ、充電してもすぐに電池残量が数%になってしまう。 これ中古スマホなんだけど、買う時に充電状況が確認できるんです。100%に近いものを選んで買ってるので続けて2 …
りーちゃんは小学4年生から、歯科矯正を行っています。 今は第2期の途中で、ブリッジをつけて生活しています。 としごと・しごとと【4コマ】歯科矯正のこと★りーちゃん編http://www.toshigo …
私たちが商品を仕入れる時、メーカーから決められたロット数というものがあります。 この商品は3個単位で買ってね、1ダース(12個)単位で買ってね、というものです。 まとめてたくさん届くとき、すべての箱を …