としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

デザインとアートは似ているようで全然違います!

投稿日:

スポンサードリンク

私たち、月に1~2回は美術館に行きます。

そこで思うことは・・・

デザイナーはともかく、アーティストには絶対なれないなってこと。

それに対して・・・

アート(Art)

自分の気持ちや考えを表現するもの。
→ 正解はなく、自由。見る人がどう感じるかが大事。

デザイン(Design)

人に何かを伝えたり、使いやすくするための工夫。
→ 目的やルールがあり、「伝わる・使える」ことが大事。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

デザインは見た人全員が同じ解釈をすることが望ましいように作られます。

アートは見る人によって解釈が違って当然という形で作られます。

最近はデザインとアートが曖昧な作品もありますが、このように解釈すると分かりやすいかと。

わけがわからないアート作品を見たとき、「なんじゃこりゃ?」で正解なのです(*^-^*)

というわけで・・・

どんなアート作品もこういう感じで楽しめるようになりました(*^-^*)

スポンサードリンク

-未分類
-,

関連記事

1人で大学のオープンキャンパスに行って、娘が気がついたこととは?

昨日のことです。 りーちゃんは高校1年生なんですが、高校から「いくつかの大学に見学に行くこと」という宿題を出されています。 関東には大学が沢山あるので、1年生のうちから出来るだけ見に行けということです …

【4コマ】面倒くさいことは後回し

小学校の創立記念で、きーくんは3連休でございました。 最近、マインクラフトにすっかり夢中のきーくん。 ※マインクラフトとは3Dブロックの世界で、自由に資源を探索・採掘して家を作ったり、遺跡をめぐったり …

【6コマ】パシフィックリムのとりこのむすこ

りーちゃんが修学旅行でいなかった日の夜です。 ※金曜日は5/11でしたね。 「すごく面白い」って聞いたからみんなで観よう!と私が誘いましたらば・・・ ※画像お借りしました。 まんまとハマるメンズ。 私 …

最近買って良かったもの(*^▽^*)・Good thing to buy recently (*^▽^*)

適当に収納しちゃってます。 Somehow it is stored. 見た目もかわいいし、探しやすくて便利です。 It looks cute and is easy to find and conv …

売り文句が「インプラント」でも「ホワイトニング」でもない歯医者の看板

先日、川越に行く途中にあった出来事。 歯医者さんの看板ってこんな感じじゃありませんか。 ふと見た歯医者さんの看板が・・・ 親知らずでした(*´▽`*) 斬新だなぁ~と思って、思わず写真を撮ってしまった …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿