としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

【4コマ】経済のことはさっぱりです!

投稿日:

スポンサードリンク

我が家のお小遣い制度、とても独特なのです。

①金利制②株式投資運用制という何とも独特な2本柱でお送りしています。

 

 

 

金利制のスタートは毎月300円だったのですが、ベースアップして500円になりました。

少ない・・・(笑)。中学生のお小遣いとしては少ないです。

しかしりーちゃんは1%の金利をつけるために貯金をあまり使わないので、毎月900円ほどゲットしています。(それでも少ない)

さらに株式投資でちょこちょことお小遣いを増やしております。

私も一緒にやってますが、チャートなどはあまり見てないりーちゃんの方がセンスが良いですね。なぜだ。

 

きーくんはね~、すぐに売ったり買ったりするもので小銭しか増えない感じですね。

ちょっと落ち着け!と言いたい(笑)。

 

二人のお金の使い方や貯金の仕方を見ていると、資産運用は女性の方が上手いと思いますね・・・。男子にお金持たせると怖い。全部使いそう。

※友達と遊びに行く際は、お昼代とバス代はその都度あげています。本や文房具も買ってあげます。ゲームセンターに行くお金やカラオケ代などは自分のお小遣いから出させています。だからお小遣いが足りないということはないです。

 

ところでパンダ関連株ってなんですかね???

ピンとこなさ過ぎて調べたら、上野の老舗の料理店の株とか・・・。

いや「パンダ妊娠してなかった!」とか問題が発生したら怖いやつやん~~!!!

スポンサードリンク

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】りーちゃんのテストは明日からです。

明日からりーちゃんの期末テストが始まります。 みんな邪魔をせぬように・・・と、おのおの静かに過ごしております。 きーくんは先述のように、3DSでポケモン・サンをやって~、タブレットで動画見て~とやって …

一人では続かないジム通い、でも多分一人で行ったほうがいいと思うわけとは。

今月からジム通いを始めた私とまーさん。 りーちゃんも「運動しないと体力がなさ過ぎてヤバイ!」と言うので、一緒にジムに通うようになりました(*´▽`*) 一緒に行く人がいると頑張れるというものです! & …

【4コマ】去年も今年も同じです!

探しません! と思ったら見つかったのです。 一緒でした。 まーさんは心配性だなぁ~!

あっという間に時間が過ぎてビックリ!

7月になって、蒸し暑くてバテバテです~。 毎日更新という目標を辞めたら、あっという間に堕落しました(*^▽^*)   最近、使わなくなったものや訳あり品をメルカリで販売し始めたのです。 メル …

期間限定セール中に倉庫の中の在庫が無くなってしまったら・・・

現在、A社のプライムセール中ですね~。 セール前に普段よりもいっぱい在庫を入れたつもりだったのですが、まとめ買いしてくださった方がいて、A社の倉庫の中の在庫がなくなってしまいました! A社のセール中は …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿