としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

デザインとアートは似ているようで全然違います!

投稿日:

スポンサードリンク

私たち、月に1~2回は美術館に行きます。

そこで思うことは・・・

デザイナーはともかく、アーティストには絶対なれないなってこと。

それに対して・・・

アート(Art)

自分の気持ちや考えを表現するもの。
→ 正解はなく、自由。見る人がどう感じるかが大事。

デザイン(Design)

人に何かを伝えたり、使いやすくするための工夫。
→ 目的やルールがあり、「伝わる・使える」ことが大事。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

デザインは見た人全員が同じ解釈をすることが望ましいように作られます。

アートは見る人によって解釈が違って当然という形で作られます。

最近はデザインとアートが曖昧な作品もありますが、このように解釈すると分かりやすいかと。

わけがわからないアート作品を見たとき、「なんじゃこりゃ?」で正解なのです(*^-^*)

というわけで・・・

どんなアート作品もこういう感じで楽しめるようになりました(*^-^*)

スポンサードリンク

-未分類
-,

関連記事

試し絵日記

画像サイズ400 ノートパソコンの調子が良くないので、ipad proから試し投稿中です。 ipad proからでも投稿出来ることがわかりました。 ただ慣れるまで時間がかかりそうです。   …

【5コマ】子供はほんのちょっとの時間で迷子になりますね。

スーパーに行った時の話です。 お菓子でもジュースでもなく、なぜか梅干し・・・(笑) それはそれは大事そうに抱えておりました。カワユス。   子供って、ちょっと目を離すと迷子になりますよね。 …

現役高校生の美肌の作り方とスキンケアの効果

みなさん、こんにちは。 中高生になるとホルモンバランスの関係もあって、「肌荒れ」で悩むお子さんも多いのではないでしょうか? 我が家ではニキビが出来たら、クロマイ軟膏(抗生物質配合)を速攻塗って治します …

絵日記ブログ・今後の方針についてのお知らせ

こんにちは、みやです。 夏休みのラジオ体操のノリでやってみました(*´▽`*) 時々、更新時間が24時直前になったりして、毎日更新が怪しかったことがありましたね~。 1人描くだけなら4分くらいで色塗り …

今日はお絵描きソフトが使えませんでした~。

こんばんは。みやです。 今日も見に来て下さって誠にありがとうございます。 今日はなぜかアイビスペイントが落ちてしまうため、絵日記が描けませんでした。 いや、描いてたんですけど、途中でつながらなくなって …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿