としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 友達

【5コマ】携帯電話は預かった!!!

投稿日:

スポンサードリンク

中学生になると、携帯電話(スマホ)を持っている子が増えます。

うちはまーさん&きーくん、みや&りーちゃんで2台のスマホを兼用しています。

 

LINEでやりとりするのはとても便利なのですが、テスト勉強中もLINEがめっちゃくる!

2台ともピロピロ~っと鳴っています。(うるさいから音消しました)

 

りーちゃんも返信すると30分以上LINEをしてたりするので、テスト中はスマホを預かりますよ~!(友達もたまにこのブログを見ているそうなので・・・)

「ワークをやったから、丸つけして~!」と来たときだけ、ちょこっとLINEしていいことにします。自分の部屋に持って行ったら多分ずっとやる!!!

 

「スマホを持たせると成績が落ちる」というのが、すご~くわかります・・・。

LINEは楽しいけどなかなか止められないから、テスト期間中は時間泥棒ですよ~!

LINEはほどほどにしてね~~~。

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 友達
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生のときに作ったクラスお揃いTシャツの行方

高校生の時、クラスでお揃いのTシャツって作りませんでした? 私は高校3年生の体育祭だけクラスでお揃いのTシャツを作った経験があります。 まーさんも持ってたはず。 りーちゃんは体育祭と文化祭の2回、クラ …

りーちゃんときーくんは3年◯組・同じクラスですが、同じクラスではありません。

こんにちは。いいお天気ですね。 そういえばこの前、こんなことがありました。 きーくんの教室は1階なので、あんまり校舎の中をウロウロすることが無かったんです。 久しぶりに2階の廊下を歩いていると・・・ …

【4コマ】なかなか出かけられないお父さん

昨日、りーちゃんがまーさんに言いました。 ちょうど用事があったので「いいよ」と快諾。 しかし・・・ りーちゃんの準備が全然終わらない。 何でもいいじゃんって、本人以外は思ってる(笑)! お、おしゃれさ …

【5コマ】まさかスタディサプリが家族の憩いの場を作るとは・・・

先日りーちゃんがこんなことを言いました。 英語の不定詞(to+動詞の原形)の用法がいまいち分からないと。 不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法とがありますが、どれがどれだか何が何だか・・・だ …

【4コマ】何度考えてもまずそうになる春巻き

今日の夕飯は揚げ春巻き~! りーちゃんは春巻きがお好きらしいです。 りーちゃんに「ところで揚げ春巻きと生春巻の皮って違うの?」と聞かれたので、「揚げ春巻きの皮は小麦粉、生春巻きの皮は米粉で出来てるのよ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿