としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の話には続きがあります。

 

巷ではトイレットーペーパーやティッシュペーパーなどの紙製品以外でも、パンやカップ麺、缶詰などが買い占められているとか。

デジャヴ

本当に買い占めたわけじゃないんだよ~。

土日って朝ごはんの時間が遅いから、お昼ごはんは食べたい人がおのおの勝手に作って食べるスタイルを採用しています。おやつでも可です。

だから安売りのカップ麺をいくつか買っておいたんです。

 

その帰り道にドラッグストアでカイロ(貼るタイプ)を買いました。

喉が痛くなったり胸のあたりに違和感を感じたら、カイロを貼っておくと症状がそれ以上悪化しないんですよ。ほんとに。(やるときは、低温やけどに注意してね。)

今季の冬も何度か喉が怪しい時があったけど、誰も風邪をひきませんでした。でもカイロの在庫が残り1になってたのです。(新型コロナウイルスにも有効だといいなぁ~。)

そのドラッグストアでもカップ麺が安かったの。

スーパーでの買い物は普段私が行って、まーさんはどこかで待機。レジの時だけ、まーさんに来てもらいます。(1人1個のタマゴの特売があるからww)

でも買い物ってワンパターンになるから、好きなカップ麺をまーさんに選んでもらいました。

 

でも、置き場所に困っちゃって・・・

これが27日の夕方です。

で、食材の買い占めが始まったというね・・・。

自分のタイミングの良さに若干引いています。

 

27日の夜に「3月2日から小中高校へ臨時休校を要請」の報道が出ました。きーくんの中学校の先生たちも大わらわだったと思います。

だって、翌日28日(昨日)は埼玉県立高校の受験日だったんですもの。

そして昨日のお昼すぎに中学校からメールが届きました。

きーくん、卒業おめでとう。

こんなことあるww?

私も卒業対策委員だったので、卒業式に向けて秋頃からいろいろ準備をしていたんですよ。とりあえずお花とコサージュは発注をストップしないと!そして、そのお花代はどうする?おおわらわ。

こんなことあるんだね?ある意味想い出深いですわ。一生忘れないわ。

卒業証書の授与はどこかでやると思うので、その時にお友達とちゃんとお別れできることを願っています。

 

りーちゃんの高校では・・・

こっちは満員電車に乗らなくていいように配慮されました。

でも修学旅行や留学は中止ですって。可哀想!

 

人生には何があるかわからないものですなぁ・・・。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, , ,


  1. さとみかん より:

    こんにちは
    本当に怒涛の1日ですね。
    コロナウイルス感染予防の為とはいえ、卒業式がないのは残念ですね。

    うちの娘の学校は卒業式はするそうですが、在校生不在で出席者の人数も限定で行うそうです。

    ちなみに、今の中3の子は保育園、幼稚園の卒園式も、東日本大震災の時期だった為、震災と放射能の大変な時期で慌ただしく、友達とのお別れもゆっくり出来なかったんですよね(>_<)

    娘もいろんな行事が潰れてがっかりしてます(ToT)

  2. みや より:

    さとみかんさん、こんにちは。
    私も在校生無しで、卒業生と保護者だけでやるもんだと思ってました。
    本当に中止になるとは思いませんでした。
    うちは幼稚園・保育園ともに行ってないので知らなかったのですが、知人がそう言ってました。可愛そうな学年ですね。
    がっかりですが、前向きに頑張りましょう。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】「後でやる~」まで待てない!

きーくんの部屋、ちょっと気を抜くと魔窟になります。 原因は畳んだ洗濯物をタンスに仕舞わずにその辺に放置するからです。 何日も何日も「部屋を片付けて!」と何回言っても「は~い」と生返事。一向に片付かない …

父の晩酌とラグビー観戦(日本vs南アフリカ)、5年後がちょっと楽しみになった母

昨日はラグビーワールドカップ(日本vs南アフリカ)がありましたね~。 まーさんがとても楽しみにしていました。   19時15分キックオフだったのですが、きーくんのテニススクールの時間と被って …

オンライン授業での宿題提出・うちの息子、真面目なんだなと思った話。

きーくんの高校は結構早めにオンライン授業を導入してくれました。 宿題も多くなってきて、最近はプリント以外にも変わった宿題が・・・。 家庭科の宿題で「豚丼作り」が出たんです。 でもすぐに材料を準備できる …

証明写真を撮りに行ったら、いろいろあった話

先週のはなし というわけで、きーくんを連れて大型スーパーまでわざわざ行ったんですよ~。 100%実話です(*´▽`*) なんでなん、なんでこのタイミングなん。 そうは言っても故障中なんだからしょうがな …

【4コマ】エボルタ事件★その2

昨日の続きです。 練習の時の試走で友達よりもかなり遅かったきーくんのロボット。 実はロボットの動力は、単4電池が5本。 先生に「エボルタ電池を使うこと!」と言われていたので、きーくんにはエボルタ電池を …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿