としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

投稿日:

スポンサードリンク

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。

これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。

でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中に!?

ずっと見つからなかったから、りーちゃんには古本でもう1冊買ったのです。

 

1冊の参考書をずっと2人で使うには無理があるし、コピーも考えたけど手間を考えたら買った方が早いと思いまして。

だから先々週くらいにきーくん用を買ったのです。(ほら10月に中間テストがあるからね。)

 

そしたら、このタイミングで出てきたよ。うそやん!


マジデ・・・。

今日が25日だと思い込んでたんだ。

 

発売日を間違えるの、今週2回目だね。ゴメンね、まーさん。ふふ。

ふふ、ヤバイな。わたし。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「期末テストでお弁当がないからといって油断してはいけませんよ」という戒めの話

先週末、りーちゃんが言いました。 お弁当作りがないなら朝ゆっくりできる~!イエ~! そして迎えた月曜日。 送り出したと思ったら・・・ 帰ってきました。なにごと!? わたしの「楽な朝」はどうしたよ。ノー …

【2コマ】中学生の朝食事情、ご飯派とパン派

うちの2人、朝ごはんの好みが正反対なんです。 でも理由を聞くと、「なるほど納得」なんです。 さて・・・、どちらの意見と好みを優先しますか?   うちはこう。 別々。いや、めんどっ!!! でも …

【5コマ】運動部はお金がかかりますよ~。

今日はテニスの話なので、興味のない方はすみません。 お子さんが将来テニス部に入る可能性のある方には多少お役にたつかも・・・。 まーさんときーくんは同じテニススクール(硬式テニス)に通っているのですが、 …

【2コマ】エイプリルフールは先手必勝

お父さんが真っ先にしょうもないウソをつく・・・(笑) 我が家のエイプリルフール、おそらく これにて終了!   ヘッダーを4月・5月仕様に替えてみました。 兜・甲冑は難しい・・・。でも描くのは …

【6コマ】好奇心は怪我のもと

こういう幼児の好奇心は怪我のもとになるので、親は注意しないといけませんよね。 子供たちが小さい時は、ほんと気が抜けなかったなぁ~。   今は子供たちもすっかり大きくなったので、「あれダメ!そ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿