としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【6コマ】いいメモリーをお持ちでいらっしゃる!

投稿日:2016年10月24日 更新日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161024210519j:plain

f:id:toshigoto:20161024210523j:plain

f:id:toshigoto:20161024210525j:plain

f:id:toshigoto:20161024210529j:plain

f:id:toshigoto:20161024210533j:plain

f:id:toshigoto:20161024210538j:plain

セイタカアワダチソウ、ご存知ですか?

屋外に出るとあちこちに生えている背の高い黄色い花です。ほんと、いっぱいあると思いませんか?

まーさんが何だか花粉症っぽいので、絶対あの「黄色い花」が原因だと思ったんですけど違いました。

セイタカアワダチソウさん、疑ってごめんなさい。

じゃあ、やっぱりブタクサとかイネ科あたりでしょうか???

そんな話を聞いていたきーくん。

「ブタクサ」で例の引き出しがシャコ~ンと開きました。

ブタクサに関するこのウンチクに信ぴょう性はあるのか確かめようといろいろ調べたんですが、インターネットでは見つけられませんでした。

きーくんに情報源を確かめてみたら、「昆虫世界のサバイバル」という本のどこかに書いてあったと・・・。

見せてもらったら、まぁ小さな吹き出しのなかにちょこっと書かれてました。

こんなん覚えます???

「つい最近読んだの?」と聞きましたら、「最近は読んでないけど、暇なときに何回も読み返したから覚えた!」そうです。

か~!いいメモリー持ってるなぁ~~!!

羨ましいぜ!!!

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

【4コマ】出来るならいつもやってくださいよ・・・

朝起きたら6時28分でした。目覚ましが鳴らなかったんです。 でも朝が長いな・・・おかしいな・・・って感覚的に起きました。   朝練のあるきーくんは自力では起きてくれません。 6時45分に友達 …

【4コマ】そろそろ本気で夏休みの宿題を終わらせよう。

創意工夫とは、生活の不便を解消するグッズをアイデアを考えて作るという宿題です。何でもある現代で、この宿題は難しいんです。百均に何でもあるんだもん。 結局「洗った包帯を巻く道具を作って欲しい(骨折中なら …

【5コマ】部活が休みと浮かれていたら、刺客が外におりました。

やった~!部活が休みということは、寝坊が出来る!(小学生かww) ウキウキ、ワクワク。 夜更かしなんかもしちゃうもんね~。 昨晩は、午前1時半に寝ました。 そして今朝。 6:30に起こされた・・・・・ …

【6コマ】夕方からのお母さんは忙しいんです!

昨日の夕方~夜にあった出来事をまとめてみました~。 中学生の子供たちが帰宅すると洗いものが沢山でます。 ①水筒(きーくん2本・りーちゃん1本) ②給食セット(はし&スプーン) ③靴下(テニス部は真っ黒 …

【4コマ】ホワイトソックスの弊害

中学校指定のホワイトソックス。 1日履くと真っ黒・・・真っ茶??? ほんと何でホワイトソックス推奨なのかわからん。維持が大変なのだ。黒にしてくれないかな・・・と思う今日この頃。   ソフトテ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿