
江口洋介さんが出ている「本麒麟」というビールのコマーシャル。

目隠しの必要性とは・・・!?
きーくんに言われてもう1回よく見たんですけど、確かに・・・。
※気になる方はテレビコマーシャルを見るか、「本麒麟・江口洋介」で検索してみてください。
ビール缶とビールの泡を見せたいのと、初めての味を表現するためだとは思うんですけどね。
結局江口さんは「正解のビールがわからない」というシチュエーションがおかしいです。
言われてから見ると、「ホントだ!」とついつい突っ込みたくなるのです。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
息子の修学旅行(奈良・京都)が終わりました。楽しいお土産、お披露目会。
なんとか発熱することもなく、きーくんは京都から無事に帰って来ました。 梅雨の最中でしたが幸い雨もぎりぎり降らず、逆に暑くなくて過ごしやすかったそうです。 きーくんたちは奈良公園・春日大社・平等院鳳凰堂 …
昨日の絵日記でお伝えした通り、きーくんと喧嘩しましてね。 今日はソフトテニスの練習試合で、お弁当持参なんですね。 今朝は宣言通り、母は母業をボイコットしました。 なんだ、1人で起きれるんやん。 やれば …
わかりにくいボケですなぁ~~~! やっと終わったよ!期末テスト! 2日目も10時半に就寝した2人、大丈夫なのだろうか??? わかんないけど、まぁいいや。終わったから! ずっと家で勉強してたから、出かけ …
中学校の中間テストの前はこんな感じでした。 としごと・しごとと 2 Users【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話https://www.toshigo.net/entry/5940 …
中学生の体育は恐怖心との戦い・ヘッドスプリングとハンドスプリング
昨日ヨガに行った話を描きましたけど、ヨガの写真ってみんなニコニコしながら写ってたりするので余裕に見えますよね~。 でもやってみると、筋肉の引っ張り合いだったり押し合いだったりして結構キツイんです。 自 …