子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。
帰宅したらそれらをバラバラにして食洗機に入れるのが、子どもたちの毎日の仕事なのですが・・・
まだ捨ててなかったポケモンのカトラリーセット(派手)を持って行くがよい。
全然平気だと!?
ポケモンすごいな!
「ドラゴンボールの刑」のほうが良かったか!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
昨日、りーちゃんとこんな話をしたんです。 スマホで用語を検索しちゃった子とスマホを計算機として使った子と同じ処分。 文章問題を読む時に定規を添えて読んだら不正って、厳しくない?(私、うっかりやりそうな …
本日の絵日記はまたしても「全然意味がわからない~!」という方が多いかもしれません。同世代(アラフォー)にしか分からない内容かも・・・。すみません。 私とまーさんは同じ歳で故郷も同じ愛媛県ですから、チャ …
中学生でスマホを持っている子、多いですね。 最近は友達とのやりとりにLINEが必要不可欠になりました。 「今日は朝練があるから先に行くね!」という使い方は便利ですが、「今日遊べる?」というのはスマホが …
急に始まった息子の高校1年生生活と、いまだに始まらない娘の高校2年生生活。
本来であれば8日に高校が始まるはずでした。 今日(14日)でちょうど1週間。 きーくんの高校(公立)では、オンライン授業が始まりました。見たことを前提に今後の授業やテストをするので、必ず自主学習をする …