としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 友達

【5コマ】LINEでわかる男子と女子の違い

投稿日:

スポンサードリンク

我が家は自営業なので、基本まーさんも私も家にいます。

だから子供たちが学校から帰ってくると、スマホは子供たちが持って行ってしまいます。

中学生と言えどLINEがないと不便なことや話題についていけないこともあるので、このような形にしています。

でもお互いのLINEの内容は見ないし、もし見られて困るものがあったら削除していいよと言ってあるので、今のところ不便はありません。

休日に子ども達だけが出かける時にスマホを持って行っても、家電話があるので問題ないです。(それもどうなのww。友達いなさすぎでしょww)


中学生男子(中2)のLINEって、こんな感じです。

一方、中学生女子(中3)のLINEはと言うと・・・

止まない通知音。うるさいから通知音は切っておかないと・・・ww。

 

だからこういうことになるんだと思う。

2人のLINEを見て、仕方がないなと思った・・・ww。

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 友達
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】遺伝子って不思議!

今日はPTA総会で、広報は写真撮影で大忙しでした。 帰りは部活帰りの中学生と一緒になったのです。   たまたま前にきーくんがいたのですが、きーくんの髪色も結構茶色で驚きました。 りーちゃんが …

息子の卒業式・一生忘れられない卒業証書授与式になりそうな予感です。

2月28日に突然、中学校生活すべてが終わった息子。 としごと・しごとと怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。https://www.toshigo.net/entry/12201昨日の …

【5コマ】相合傘もベテランにもなるとこうなります。

ラーメンのリクエストが出たので、17時過ぎに車で出かけました。 ちょうど帰宅ラッシュ&雨で混んでまして、ちょっとした渋滞にはまりました。 1番ゲスい母(笑) だって初々しくて微笑ましいじゃないの! & …

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

【8コマ】春休み恒例★きーくんの部屋の大掃除大会!

「部屋の掃除をして!」と言うと一応掃除はするのですが、こんな感じです。 毎回こんな感じです。下に物が落ちてなければ良いでしょ?ってな感じです。 我が家では、子供たちの部屋は春休みに大掃除をします。 衣 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿