としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

【4コマ】洗濯機のゴムパッキンの修理

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんが以前3DSを修理した話をかきましたよね・・・。

 

昨日はまーさんが、洗濯乾燥機を修理しました。

多分、扉に洗濯物が挟まったまま洗濯をしてしまった模様。まーさん、ごめん。

ここがね、ちぎれちゃったんです。

すると乾燥のときにシューシューと空気が漏れてしまうんです。

修理しないと・・・。

(部品を取り寄せて自分で)開けるか!

新しいパッキンは翌日届きました。

開けちゃった♡

 

前面だけ開ければ交換できるかな~と思ったけど、甘かった。

上部も空けないとダメでした。

洗濯乾燥機のフルメンテですね。ついでにいろいろな部品を水洗いして、普段は取れない部分のホコリも取っておきました。

そうそうドアに付いてたこの部品、強化プラスチックか何かだと思っていたら思いっきりガラスでした。割るところでした・・・!あぶなぁ!ヒヤヒヤ。

さらに・・・

まーさんたら、ガンガン電動ドリルでネジを開けるからネジがどれだかわからなくなってるし・・・。謎のバネは落ちてるし・・・。

さすがに不安よ?

 

でも何とか2人で協力しながらゴムパッキンを付け替えて、元通りに組み立てました。全部で2時間半くらいかかりました。

夜、とりあえず洗濯をしてみましたら・・・

ちゃんと洗濯も乾燥もできました。

でも工賃と出張費で1万円だもんねぇ~。

やってみたらわかる・・・、この作業内容であれば1万円欲しいわ。

 

良い子はマネしないほうが良いですぞ!!!

※まーさんは今までいろいろなものを開けて自分で修理した実績があります。万が一の時はすべて自己責任になりますので、修理は専門の業者さんにお願いするのがオススメです。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【9コマ】2018年★高知旅行★最終日★沈下橋・仁淀川ブルー・オムライス街道

今回は高知空港経由で愛媛に帰省したため、レンタカーを返すためにもう一度高知空港に行く計画を立てておりました。 帰りは高速道路ではなく、国道33号線沿い(山道)を行くことに。 どこまでも山! 愛媛県と高 …

【5コマ】腕時計は必需品です。

年末のスーパーが駐車場にも入れないほどの混雑で何も買い足さずにそのまま年を越したのですが、さすがに野菜がない・・・。野菜がないと料理のテンションが上がりません。 りーちゃんもこう言ってますから、意を決 …

【5コマ】可愛いをおさめるはずが、全く可愛くなかった事件

いまTwitterなどで「可愛いをおさめよう」という行動が話題ですね。 くま母もよう『可愛いをおさめよう。』https://ameblo.jp/kumaka-sandayo/entry-1240891 …

【6コマ】ちょっと偉そうにしたら、赤っ恥をかいた話:コリオリカってなんだ!

今日の絵日記は知的な感じでお送りしますが、全然違います。 1コマ目と2コマ目はサラ~ッと読んでくださいませ。   昨日の夜、りーちゃんが理科のワークをしていたときに「今見えている星座を何日後 …

楽天オープンテニス2019年(その1)・豊洲市場と有明コロシアム

みなさん、こんにちは。 昨日は予約投稿の通り、楽天オープンテニスのために絵日記をお休みしました。   朝6時に起きて子供たちの朝食を作り、7時過ぎに自宅を出発。 ですが! 首都高を挟んだ左側 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿