としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

病気

【4コマ】松葉杖とキャスター付きのイス

投稿日:

スポンサードリンク

昨日のような状況で滑ってこけて右足を強打しました。

翌日パンパンに腫れて痛みもひどかったので整形外科に駆け込みましたら、骨折が判明。松葉杖(貸出)生活に・・・。

リビングや洗面台、トイレの入口にいちいち小さな段差があるんです。

松葉杖がないと地味に辛い。

あと、松葉杖って腕が疲れるのでとにかく移動が面倒です。

すると、

まーさんがキャスター付きのイスを買ってくれました。

リビングはコレで移動、廊下は松葉杖で移動しています。だいぶ楽になりました。

ちょっと使い方間違ってるけどね。

 

イスに座ると水道を使いたい時にいちいち立ち上がらなくちゃいけなくて、こっちのほうが便利だったのですよ。

痛みは2日目がピークでした。今は痛みはさほどないのですが、むしろかゆい。包帯による接触性皮膚炎なのか、こすれてかゆいです。

今日で10日目。完治にはまだまだかかりそうです。

スポンサードリンク

-病気
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子宮頸がん予防・HPVワクチンを打ちたいと思っていらっしゃる皆様へ。

皆さん、こんばんは。 今日は今までで一番長い記事になると思います。 何の話かと言いますと、HPVワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)の話です。 HPVワクチンは「子宮頸がんワクチン」とも呼ばれ、 …

MRワクチンから約1週間、その後の副作用とかいろいろ

先週、MRワクチンの接種をした話を描きましたね。覚えていらっしゃるでしょうか? としごと・しごとと 1 User大人の予防接種・麻しんと風しんの予防接種の費用と感想https://www.toshig …

子宮がん検診で起きた純度100%のハプニング!

昨日、年に1回毎年受けている<子宮がん検診>に行ってきました。 うちの市では市内在住の20歳以上の女性なら、子宮頸部がん検診は1000円、子宮頸がん検診・体部たいぶ細胞診は1700円で受けることができ …

【4コマ】初期の風邪に効果あり!

昨日、学級閉鎖によりお昼すぎに帰ってきた りーちゃん。 2日間お休みだって・・・。 でも「どこにも出かけられないから、つまらん~!」と申しております。 ハイネックセーターとか首を絞められている感じがし …

【2コマ】初めての松葉杖生活です。

お久しぶりです。 8/2~8/6まで帰省していたのですが・・・、帰り際に問題が発生しまして。 レントゲンを撮ったら、右足の甲のど真ん中の骨が折れてました。 今思うと折れた足でよく羽田空港を歩いたもんだ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿