実はりーちゃん、かなり目が悪いです。
小学生の頃は授業の時だけメガネをかけて過ごしておりました。
中学生になってさすがに不便になったようですが、思春期なので普段からメガネをかけるのは嫌だそうです。
いよいよコンタクトか・・・と覚悟を決めて眼科へ。
すると先生に「今持っているメガネだと0.6しか見えてないですから、新しくメガネも作ってください」と言われました。
(心の声)な・ん・で・す・と!予期せぬ痛い出費だぜ!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
愛媛の母から、「携帯電話をアンドロイドからアイフォンにしたら、LINEが使えなくなった!」と連絡がありました。 実家の母は私の他にも、姉、遠くに住む弟ともグループLINEでやりとりしていたので、ないと …
雑貨屋さんは好きですか? 私はインテリアをちょこちょこ変えるのが好きで、プチプラの雑貨もよく見に行きます。 でもね~雑貨屋さんって、大変な割に儲けが少ないんですよね。私も昔キッズカフェをやっていた時に …
ダイエット効果が期待されているもち麦。 先日まーさんがネットで買ってくれたんです。 お値段1000円。 ネットではこの値段くらいが相場だったので、何も考えずにポチッと購入。 しかし本日、成城石井で35 …
苦手 まずは漢字の問題集を買いに行き、漢字ノートを作らせました。 私が学生の頃にやっていた勉強法なのですが、左端に答えを書くスタイルです。 なぜこんな並びかというと、下敷きで答えを隠しながら復習できる …