としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】何でも略すの良くないと思う!

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160916212728j:plain

f:id:toshigoto:20160916212734j:plain

f:id:toshigoto:20160916212736j:plain

f:id:toshigoto:20160916212738j:plain

本日イオンでは、ロカボフェアなり~。

老化防止の略でロカボですって。

具体的には低糖質スイーツの販売とか、砂糖不使用の甘味料の紹介とか、体に優しいごま油の紹介とか、カロリーオフのビールの配布なんかをしていましたよ。

最近の小中学生に人気のボカロ(ボーカロイドの略)かと思った。

でも、まーさんは「ボケ老人の略でボケロフェアかと思った!」って言いました。

どんなフェアだ!

もうすぐ敬老の日だもんね・・・。

でも「認知症」とか「痴呆」とかいろいろ言い方がある中で、さすがに「ボケ老人」というワードは使いませんよ。

何を言い出すのかと思って、ビックリしたわ。

※追記:ロカボって、ローカーボじゃないですか?って教えていただきました。

はっ!そうかも!!!私のほうがまーさんより天然だった!!!

でも、記事はこのままにしときます。面白いから。

スポンサードリンク

-ブログ


  1. familyof3 より:

    ロカボってローカーボ(糖質制限)ではなかったでしたっけ?
    老化防止にも使うのですね?(^^)
    ボケロなんて面白いですね?(≧▽≦)

  2. toshigoto より:

    ハッ!そうかも!
    今気づきました(笑)!追記しときます。
    ありがとうございます!

関連記事

【4コマ】なんでそうなる?

昨晩、きーくんから「いい加減、布団が暑い!」という苦情が来ました。 いや、モコモコのあったか敷パッドがついてますけど・・・?(おバカなの?) モコモコ敷パッドを外せばいいと提案すると、それもそうだ!と …

【4コマ】だれのことです?

きーくんは説明が上手くない。 順序を考えずに話をしたり、大事なことを省略するので、話しがあちこちに飛んで何が言いたいのかわからなくなるのです。 今月からロボット教室の教材が新しくなったのですが、スイッ …

【4コマ】漢字テストの落とし穴

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。 りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。 4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。 3年生の時は出来ていた …

【4コマ】今度は美術の時間

最初は算数でスタートしたんですけど、 そうだ理想のパフェを描かせてみようと思いつきまして。 やらせてみたら、超・真剣にお絵かき。 その絵をもとに、パフェを完成させるわけです。 自分の絵が本物のパフェに …

【4コマ】思わず同時につっこむ

きーくんが「電波時計は良いね!」と褒めておりましたので、「なんで?」と聞きました。 「起きたい時間ピッタリに起きることができる!」と言いましたので、思わずりーちゃんと同時に突っ込んでしまいました。 き …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿