としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】何でも略すの良くないと思う!

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160916212728j:plain

f:id:toshigoto:20160916212734j:plain

f:id:toshigoto:20160916212736j:plain

f:id:toshigoto:20160916212738j:plain

本日イオンでは、ロカボフェアなり~。

老化防止の略でロカボですって。

具体的には低糖質スイーツの販売とか、砂糖不使用の甘味料の紹介とか、体に優しいごま油の紹介とか、カロリーオフのビールの配布なんかをしていましたよ。

最近の小中学生に人気のボカロ(ボーカロイドの略)かと思った。

でも、まーさんは「ボケ老人の略でボケロフェアかと思った!」って言いました。

どんなフェアだ!

もうすぐ敬老の日だもんね・・・。

でも「認知症」とか「痴呆」とかいろいろ言い方がある中で、さすがに「ボケ老人」というワードは使いませんよ。

何を言い出すのかと思って、ビックリしたわ。

※追記:ロカボって、ローカーボじゃないですか?って教えていただきました。

はっ!そうかも!!!私のほうがまーさんより天然だった!!!

でも、記事はこのままにしときます。面白いから。

スポンサードリンク

-ブログ


  1. familyof3 より:

    ロカボってローカーボ(糖質制限)ではなかったでしたっけ?
    老化防止にも使うのですね?(^^)
    ボケロなんて面白いですね?(≧▽≦)

  2. toshigoto より:

    ハッ!そうかも!
    今気づきました(笑)!追記しときます。
    ありがとうございます!

関連記事

【4コマ】アレルギーは突然に・・・

今日は母の日ですね~。 今年はフリーズドライでお馴染みのアマノフーズの味噌汁ギフトセットを贈らせていただきました。 自分ではあまり買わないけど、ちょっとあるとご飯の時に便利かなと。 さらに、長期保存が …

【4コマ】漢字テストの落とし穴

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。 りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。 4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。 3年生の時は出来ていた …

【5コマ】うちのお母さんの天然だと思うエピソード

私のお母さん、ちょっと天然さんなんじゃないかな・・・って思うのです。 全然狙ってないから、スゴイと思います。 去年の春休みに大分県別府市に家族旅行の予定を立てていました。 しかし その2か月前に祖母が …

お久しぶりです。ブログの今後についてのお話です(*^▽^*)

お久しぶりです! ブログの更新のやり方を忘れつつあります(*´▽`*) ヤバいヤバいww 実はこの話はずっと前から言ってて数年前に一度やってみようとしたのですが、当時はパソコンの英語翻訳機能もなくて手 …

【4コマ】フルーツ難民中です

毎朝果物を食べるようにしているのですが、今の時期は困ります。 夏場の果物、メロン・スイカ・パイナップル・キウイ・バナナ・ブドウなどなど。 メロンやスイカは高いので、あんまり気軽に買えません。 お手頃な …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿