としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

小さな切り傷の治療にはラップ法★傷口の治療方法は昔と変わりましたね。

投稿日:

スポンサードリンク

※今日はちょっとだけ血が出ます。ほんのちょっと。苦手な人はごめんなさいね。

 

3日前のこと、夕飯の支度をしていたときに大根を切っていたら、一緒に指も切ってしまいました。

指はよく切りますが、今回のはいつもよりもしっかりとエグッてしまい、結構な量出血しました。

止血をしているとまーさんがやってきて、こう言います。

ラップ法・・・

だって、ねぇ・・・。

なんでも、まーさんが前にテニスで手を怪我した時に治療方法を調べてラップ法をやってみたら、いつもよりも早くすり傷が治ったというのです。

まぁ、別に何で巻いてもいいんですよ。

ラップなら安いし、水仕事でビショビショになっても交換しやすいしね。

とくに治療方法にこだわりも無かったのでやってみたんです、ラップ法。

3日も経ったら傷がかなり小さくなってて、傷みもほとんど無くなりました。すごい。

※個人の感想です~。

 

昔は「すり傷は洗って、消毒して、よく乾かす」なんて言われていましたが、今は「洗って、消毒はせず、乾かさない方がいい」と言われています。真逆なんですけど。

かさぶたになると治るのに長く時間がかかるので、今は乾かさない方が良いんだって。

膝や肘など水が当たりにくい場所なら、キズパワーパッドもいいですね。ちょっと高いけど。

 

さて、ラップ法は今回のような小さな切り傷やすり傷の時は良いと思います。

しかし大きな傷の怪我や火傷の場合はオススメできません。小さい傷でも、発熱したり悪化した時はすぐに中止して病院へ行ってくださいね。感染症が怖いです。

感染症による敗血症(細菌が血管やリンパ管中にはいって起こる病気で全身症状が出て、命にかかわることもあります)の恐れもありますので、必ず病院に行ってくださいね。

※実は昔、敗血症の検査を担当していたのです。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スタバのさくらの新商品の感想・関東の桜餅と関西の桜餅は全然違います。

昨日、生地屋さんに用があって出かけたんですが・・・ スターバックスコーヒーに吸い寄せられました。なんか「サクラ」に目がない私。 店員さんに「桜づくしですね」って言われました。ふふふ。 さくらフルミルク …

【5コマ】サンタさん、居ることには居るんですけどね・・・

今日はサンタさんのお話です。(周りにお子さんはいないかしら?) もうすぐクリスマスですから、良い子にしていた子にはサンタさんが来ますよ~。       いいですか?自己責 …

【7コマ】美術に触れてきました2

昨日の続きです。 五美大展も良かったですが、本当の目的はこちら。 国立新美術館から歩いて、いざ六本木ヒルズへ! 徒歩で10分ちょっと。大きな道路がありますが、地下道もあるので歩ける距離です。 道に不慣 …

突撃隣の晩ごはん!今日は今季初の生サンマが手に入りましたよ~。

今日は週に1回の買い出しの日。火曜市に行ってきましたよ~。 買い出しの後、フードコートでランチをしました。 カレー、辛かったけど美味しかったです。 夕飯の時間になっても、全然お腹が空いてない・・・ww …

【4コマ】「はやぶさ2」でも泣く自信があります!

今日も朝から部活に行ってるきーくんですが、そういえばここ何年も泣いているところを見たことがないよね~という話題になりまして。小学生の時もそうですが、その前も。 あれ?赤ちゃんの時しか泣いているイメージ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿