としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

学校用のコートを買いに行ったら、無言になった話

投稿日:

スポンサードリンク

寒いですね。うちの中学校はコートを着てもOKなのですが、なぜかみんな着てないんです。

でも、りーちゃんは今年受験生なので風邪(インフルエンザ)など貰っている場合ではありません。コートを着るようになりました。

きーくんは「あれば着る」というんですが、去年買ったコートの丈が短くなってしまって買い直しになりました。成長期の洋服選びは難しいです。ちょうどバーゲン時期で安くなってるし、買うなら今かな。

学校に着ていけるコートがどの店に売っているか下見をしてきたので、後は本人に選んでもらおうと思います。

その後、フードコートに寄ったのですが・・・
※保護者もいます。

月曜日は行事の振替が多いので分かるんですけど、今の時期の金曜日の昼間に幼稚園生&小学生が多いのは珍しいよね~。

あっ・・・・・

来週、りーちゃんの受験本番(私立高校)なんですよ。

 

※インフルエンザで学級閉鎖になった時は、全員「自宅待機」です。

今は症状がなくてもウイルス保菌者である可能性が高いので、自宅待機で様子をみて下さいね。

外出は習い事など最小限で・・・。

 

インフルエンザの伝染期間は発症してから3~5日(小児は7日ほど)。発症して5日程度で熱が下がっても、その後2日間くらいはインフルエンザウイルス保菌者なので他人にうつす可能性があります。

 

幼稚園や学校が休みになったのに子供が家で何日も大人しくしているわけ無いんですけど・・・、元気になったら外に連れて行け~って言うのもわかるんですけど・・・。

フードコートには赤ちゃんや妊婦さん、お年寄りも受験生など免疫力の弱い人や薬が飲めない人もいますので。うちも受験生がいるので、人混みは控えようと思います。

もしお子さんが学級閉鎖になった時は、自宅待機でお願いします!うちもそうするね!

スポンサードリンク

-買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沢山の色に惑わされる私の悪い癖

絵を描く人あるあるだと思うんですが、色鉛筆や絵の具は色の数が多いものに惹かれませんか? 60色セットとか、120色セットとかドキドキしちゃう。 嬉しすぎてあんまり使ってなかったかも。 だって使ったら全 …

問題の珪藻土バスマット、自主回収に持って行く?それとも面倒だから持って行かない?

去年末、カインズとニトリで販売していた珪藻土バスマットから、基準値以上のアスベストが検出されて問題になりました。 自主回収についての詳細が各ホームページに掲載されています。 ちなみに我が家はニトリで購 …

今年もまた高校生の洋服選びに悩まされました。

先日衣替えをしていて気づいたことがあります。 子供たちの洋服が少ないってことに。 忙しくてなかなか買いに行く暇もないし、かといって勝手に買っても着ないかもしれないし。難しいお年頃。 それでも買わないわ …

きーくんが高校生になって始めたいと思っていたこととは?

中学校時代、きーくんはソフトテニス部でした。 いろいろあったけど、3年間毎日本当によく頑張りました。 でも高校では「運動部には入らない」と言ってます。 きーくんが高校生になってやりたいこと。それは・・ …

【4コマ】思春期男子の衣替えは萌えない

先日りーちゃんと秋冬物を見に行ったのですが、きーくんのサイズの服ってお店そのものが圧倒的に少ないのです。 GAPは良かったのに、もうね~派手なTシャツとか選ばない年齢でメンドクサイの。 しかもきーくん …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿