としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

学校用のコートを買いに行ったら、無言になった話

投稿日:

スポンサードリンク

寒いですね。うちの中学校はコートを着てもOKなのですが、なぜかみんな着てないんです。

でも、りーちゃんは今年受験生なので風邪(インフルエンザ)など貰っている場合ではありません。コートを着るようになりました。

きーくんは「あれば着る」というんですが、去年買ったコートの丈が短くなってしまって買い直しになりました。成長期の洋服選びは難しいです。ちょうどバーゲン時期で安くなってるし、買うなら今かな。

学校に着ていけるコートがどの店に売っているか下見をしてきたので、後は本人に選んでもらおうと思います。

その後、フードコートに寄ったのですが・・・
※保護者もいます。

月曜日は行事の振替が多いので分かるんですけど、今の時期の金曜日の昼間に幼稚園生&小学生が多いのは珍しいよね~。

あっ・・・・・

来週、りーちゃんの受験本番(私立高校)なんですよ。

 

※インフルエンザで学級閉鎖になった時は、全員「自宅待機」です。

今は症状がなくてもウイルス保菌者である可能性が高いので、自宅待機で様子をみて下さいね。

外出は習い事など最小限で・・・。

 

インフルエンザの伝染期間は発症してから3~5日(小児は7日ほど)。発症して5日程度で熱が下がっても、その後2日間くらいはインフルエンザウイルス保菌者なので他人にうつす可能性があります。

 

幼稚園や学校が休みになったのに子供が家で何日も大人しくしているわけ無いんですけど・・・、元気になったら外に連れて行け~って言うのもわかるんですけど・・・。

フードコートには赤ちゃんや妊婦さん、お年寄りも受験生など免疫力の弱い人や薬が飲めない人もいますので。うちも受験生がいるので、人混みは控えようと思います。

もしお子さんが学級閉鎖になった時は、自宅待機でお願いします!うちもそうするね!

スポンサードリンク

-買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】頑張った俺を褒めてあげたい!

こういう時にはすぐに行かないと、今度はいつになるか分からない! まずはリーズナブルなお店からスタート。 でもお好みのものがなかったので、アウトレットまで足を伸ばしました。 試着を頑張った俺を褒めてあげ …

最近の愛媛県は修学旅行でも人気の観光地になっている・・・らしい。

我が家の暖房はエアコンが主流なのですが、それだけでは部屋が暖かくならないため、加湿器とサーキュレーターも回しています。 サーキュレーターの温度がすごく熱くて危ない。 買い替えかな~と思って、先程イオン …

我が家の買い物の決まりごと・在庫1管理法

新型コロナウイルス関連のデマのせいで、トイレットペーパーやキッチンペーパー、ティッシュペーパー、おむつや生理用品などの買い占めが起こりましたね。 このニュースを見て「トイレットペーパーや生理用品の在庫 …

サイズの小さい水筒が人気です。我が家にも水筒ブーム到来。

最近、水筒売り場に行くととても小さい水筒が売られているのを知っていますか? 120mlの水筒が女性に大人気なんだって。 私は200mlの水筒を買いました。(百均で細くて長いものを洗う専用のスポンジも買 …

買い物失敗!?植木鉢と花瓶は似て非なるものなり。

りーちゃんは華道部です。 部活で使ったお花は家に持ち帰って生けなおすのですが、我が家には花瓶があまりありません。 りーちゃんに、短く切った花も生けられるような【浅い花瓶】が欲しいと言われました。 ショ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿