きーくんは、何かを決めるのが遅くて何かとタイミングを逃します。
ボ~ッとしているので、脳が処理している間に話題が終わるのかしら?
で、話題が終わったころに「あ、あれはどうなった?」となります。
毎回「なんなの?もう!」って怒られます。
今回この決断力のせいで、習い事の先生たちに迷惑をかけるのです。
続きます。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
そんなこんなで、3年生の漢字の復習を終えて、りーちゃんは「漢字が苦手」というレッテルを張らずに済みました。 本当に1年分だけで済んで良かったなと・・・。 1年生の頃から「テストは点数が悪くても絶対に怒 …
まずは私たちが3DSを買わない理由や問題点を出します。 ず~っとゲームばっかりやられると、やっぱりイライラすると思うんです。 それに「ゲームやっていい?」と毎日聞かれるのもストレスになると思ったのです …
バレンタイン・・・。 チョコを沢山買う日・・・かな? やっぱりバレンタインコーナーに行くと、欲しくなりますよね~。 1年に1回なので、きーくんにはこちらをプレゼント。 あと、他3人で食べるやつ・・・( …
年に3~4回、旗振り当番が回ってきます。 それがよりにもよって、土曜参観日とお弁当の日。またかい! デジャヴ! ※あれ、これ前にもあったような気がする・・・と感じること。 としごと・しごとと【4コマ】 …