としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】復習の大切さを痛感

投稿日:

スポンサードリンク

そんなこんなで、3年生の漢字の復習を終えて、りーちゃんは「漢字が苦手」というレッテルを張らずに済みました。

本当に1年分だけで済んで良かったなと・・・。

1年生の頃から「テストは点数が悪くても絶対に怒らないから見せてね!」と言ってあったのです。「1番いけないのは分からないことを そのままにしておくことだからね!」なんて社交辞令のような言葉に救われました。

りーちゃんが点数の悪かったテストを素直に見せてくれたので、早めに手を打つことができました。今では一緒に漢字勉強をする必要もなく、自分で頑張っております。

ところで先日6年生の漢字テストが返ってきたのですが、これですよ!

相変わらず、1文字しか書かせないおかしな熟語スタイル。

もう6年生なんだから、テストも熟語を書かせましょうよ!と思うのは私だけですか?

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】だれのことです?

きーくんは説明が上手くない。 順序を考えずに話をしたり、大事なことを省略するので、話しがあちこちに飛んで何が言いたいのかわからなくなるのです。 今月からロボット教室の教材が新しくなったのですが、スイッ …

【4コマ】食べられないものが多くなってきたんだ

食事中の方は後でお越しくださいませ・・・。 昨日、まーさんはうなぎ牛丼を食べたのです。 そしたら夜になって激しい胃痛腹痛でダウンしました。 決してうなぎ牛丼が悪かったわけではないのです・・・。 問題は …

【5コマ】動かざること山の如し

今日は土曜日なのに、やたら来客がありましてね~。計3回。 チャイムが鳴るとまーさんがすぐに動いて出てくれるので、私は動かざること山の如しでいたら、こんなこと言われちゃったよ。 「奥さん、ぜんぜん動く気 …

【4コマ】目からウロコ!ひらがなとカタカナ

ひらがなに関しては、どうやって教えたのか本当に覚えてなくて。 ベネッセの教材で勝手に自主学習してたとしか・・・。 ただ、書くほうはテレビでたまたま見た「ヨコミネ式95音」という並びが 良さそうだったの …

【5コマ】我が家の日常会話によく出てくる「ナンピン買い」

ダイエット効果が期待されているもち麦。 先日まーさんがネットで買ってくれたんです。 お値段1000円。 ネットではこの値段くらいが相場だったので、何も考えずにポチッと購入。 しかし本日、成城石井で35 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿