としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

息子の夏風邪と母の献身的な愛・しかしそこには裏がありました。

投稿日:

スポンサードリンク

皆さんこんにちは、今日は七夕ですね。

埼玉はあいにくのお天気で、天の川も彦星(わし座のアルタイル)も織姫星(こと座のベガ)も見えそうにありません。私のイメージでは、七夕はいつも曇りか雨のお天気です。

 

さてさて~、先週のお話です。

きーくんが「ほんのり喉が痛い」と言いました。

喉の痛みにはカイロを貼るのが効きます!本当に効きます!

私もこれで何度か夏風邪を免れました。(ただし、低温やけどにはご注意。長時間貼り続けないようにしましょう。)

それとビタミン剤。きーくんも15歳になったので、やっと大人用のビタミン剤が飲めるようになりました。(子供用のビタミン剤は高いの~!)

 

これらのお陰で、きーくんはこれ以上体調を崩すことはありませんでした。

よ、よかった~~~!



 

「さすが母だね!愛の力だね!」って、思われました?

なぜあんなに必死だったのかと言いますと・・・

今週が就学旅行だったから。

修学旅行中に体調が悪くなって、どうにも回復しない場合は京都までお迎えに行かなくちゃいけなかったからです。

「京都まで行ってトンボ返り」という苦行の瀬戸際だったからです。

母も必死でした!

 

なぜなら、きーくんは昔から旅行の時に体調を崩す人だからです!

沖縄の時なんか、那覇空港に到着して1時間ちょっとで発熱ですよ。2泊3日なのに。

だから必死で風邪を撃退しました。

 

その修学旅行も今日までです。もうすぐ帰ってきます。(ホッ)

電話がかかって来ないかと内心ドキドキしました。

 

きーくんは、楽しめたかなぁ~?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

【4コマ】美味しい胡麻ドレッシングに偶然出会った話

昨日の夜、今年初の買い出しに出かけたのです。火曜市まで持たせようと思ったのに、予定外だったきーくんのお弁当に阻まれて、さすがに食材が無くなりました。 冬休み最後の夕飯です。 三元豚のしゃぶしゃぶ肉が安 …

【4コマ】ミッション達成ならず!

きーくんは爪をあんまり切らないので、ときどきビックリするくらい長いです。 私とまーさんは爪がある程度伸びると気持ち悪いので、すぐに切ります。 きーくんとすれ違ったときに、爪が長いのが見えたので「切って …

【5コマ】GWの日帰り旅行・桔梗屋信玄餅工場

山梨県笛吹市にある桔梗屋信玄餅の工場は、自由見学ができます。 9時から見ることができるってHPに書いてあったのに、実際に行ったらすでに人がいっぱい! www.kikyouya.co.jp 7 User …

【2コマ】エイプリルフールは先手必勝

お父さんが真っ先にしょうもないウソをつく・・・(笑) 我が家のエイプリルフール、おそらく これにて終了!   ヘッダーを4月・5月仕様に替えてみました。 兜・甲冑は難しい・・・。でも描くのは …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿