としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

きーくんのボランティア活動・今年の天候不順はスイカの生育にも大きな影響がありました。

投稿日:

スポンサードリンク

夏休みも2日目。

テニス部の朝練は夏休みも関係なかったので、今年はちょっとゆっくり出来るかな~と思っていたのですが・・・

なんか進路調査票の提出日を先生が伝え忘れたようで、終業式の日に「いま用紙を持っている人はその場で書いて、持ってない人は次の日に持って来てください」と言われたらしい。

だから結局朝早くから起きて、学校に進路調査票を持って行きました。

そして今朝

学校が計画したボランティア活動に参加すると内申書にその活動が記載出来るんです。

生徒会に入るとか絵画で賞を取るとか、運動部で県大会に出場するとか華々しい活動があればいいんですけど、そういうのが無い場合はボランティア活動に参加するのが一番カンタンなんです。

 

・・・てなわけで、夏休みなのに いつもどおりの早起き。

母はゆっくりしたいんだよ~。



2時間ほどしてから帰ってきました。

そこで語られたボランティア活動の内容が・・・

PTAの方が用意してくれた高級スイカを朝早くからスイカの収穫ボランティアに集まったみんなで食べるの会

 

今年の天気がずっと雨でスイカが全然大きくならず、食べてみたら甘くもなかったから、甘い高級スイカを用意してくれたそうです。

小さいスイカはそのまま腐ってしまうためとりあえず収穫して、買ってきた甘いスイカをみんなで食べたんですって。

「中止にすればいいんじゃない?」と思うかもしれませんが、【ボランティア活動】という実績が必要なので出来ませんしね。

PTAの皆さま、活動お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

そして明日は朝から三者面談だよ~!そのうちりーちゃんの夏期講習も始まるよ~!

全然、朝ゆっくりできぬ・・・。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もう子供じゃないの!中高生の被服費は、女子も男子もかわいくない。

ここのところ急に寒くなってきましたね~。 ところで皆さん、衣替えは終わりましたか? まだ半ズボンで過ごす息子。でもそろそろ長いズボン(パンツ?)を用意しなければとも思います。 きーくん、またちょっと背 …

【7コマ】見えすぎちゃって困るんじゃないの~?

昨日、朝一でメガネを破壊したきーくん。 買いに行くしかないですよね・・・。10時に前回メガネを買ったお店(zoff)に到着。 ちなみにzoffは1年間、レンズ交換が無料なんですね。 小学生の時に年に何 …

【5コマ】整形外科で気まずい思いをした母と息子の話

学校のテニスコートは砂なので、ボールを追いかけて走っていると滑ることがあるそうで。 前から股関節が痛いとは言ってたのですが、2週間以上治らない。 病院に行くか聞きましたら、普段は「いや~そこまでは大丈 …

「純正を買えば間違いない!」というのは間違いです。

先日あった高校の入学説明会は、入学する生徒のみ参加可能でした。 教科書や副教材は学校指定のものを買ったんですけど、辞書は希望者のみでした。 だけどやっぱり辞書は必要なんですって。 りーちゃんの高校は1 …

息子の卒業式・一生忘れられない卒業証書授与式になりそうな予感です。

2月28日に突然、中学校生活すべてが終わった息子。 としごと・しごとと怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。https://www.toshigo.net/entry/12201昨日の …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿