としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

病気

子宮頸がん検診の結果を2ヶ月以上放置してしまった理由とは?

投稿日:

スポンサードリンク

6月に子宮頸がん検診に行った話を描いたと思います。

今日はあの続きです。

 

もうすぐ消費税が10%に上がりますね。当然、まーさんの仕事にも関係があります。

税務署か・・・。

はっ!税務署の近くには、私が通っている産婦人科があります。

検診から、2ヶ月も経ってるぅ~!

違うの、違うの。完全に忘れていたわけじゃないの!

私が行った日の午後は産科の予約をした人のみ受付が出来る日だったみたいで、婦人科はお休みだったんです。

「子宮がん検診の結果を聞きに来るときは予約不要です」って受付の方に言われたから予約せずに行ってしまい、その日は婦人科がお休みなのを知らなかった。

 

でね、この産婦人科が家からちょっと遠いの。

前は家の近くにあったのが、私がまだ通院している途中で移転して遠くになっちゃったの。

せっかく行ったのに子宮がん検診の結果がもらえずショボ~ンってなって、その悲しい記憶を脳が抹殺してしまったようです。(嫌なことや悲しいことを頭に留めない性格なのです。)

 

スポンサードリンク


 

今日、まーさんが税務署に行くついでに結果を聞きに行ったら・・・

いや、早い!!!

先生とお会いすることもなく受付で結果の紙を渡されて、8分で終了しました。

あまりの速さに思わず時計を見たわww

 

まーさんの説明会は1時間半の予定なんですよ。

こっちは8分で終わると思わないじゃん?

ビックリしちゃったわぁ~。(その後は百均と本屋さんで暇を潰しました。)

 

病院の診察日と時間はしっかり確認しようね~!

スポンサードリンク

-病気
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目の中の出血・結膜下出血と流行性角結膜炎、見た目は似ていますが全然違います。

おはようございます。今日も暑い一日になりそうです。熱中症にご注意ください。   昨日の朝のことです。 白目の部分が一部まっかっか。毛細血管が切れたっぽい。 まーさんがテニススクールで車を使う …

ダイヤモンドプリンセス号と新型コロナウイルス(COVID19)、我々は予防対策を頑張りましょう。

去年の春休み、私達家族は三重県を旅行しました。 旅行の最終日に鳥羽市からフェリーに乗りました。 としごと・しごとと三重観光・江戸時代から唯一現存する新居関所★歯医者の予約はしてあります!https:/ …

【8コマ】口呼吸よりもメリットの多い鼻呼吸★ドライノーズ対策

今日の絵日記は汚い話ではないのですが、食事中の方にはあまりオススメしませんのでぜひ食後に覗いてくださいませ~。 よろしいでしょうか~~~?では。   鼻呼吸をすることで口腔内は唾液で湿り、細 …

【4コマ】松葉杖とキャスター付きのイス

昨日のような状況で滑ってこけて右足を強打しました。 翌日パンパンに腫れて痛みもひどかったので整形外科に駆け込みましたら、骨折が判明。松葉杖(貸出)生活に・・・。 リビングや洗面台、トイレの入口にいちい …

婦人科に予約なしで行くと、2~3時間の待ち時間になります。

昨日の婦人科の話を描きましたが、その前の出来事です。 病院の予約って面倒ですよね~。なんでだろう~。 やっぱり旅行みたいな楽しい出来事じゃないからだろうなぁ~。 そんなことをグダグタ言ってたら、まーさ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿