としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

病気

子宮がん検診で起きた純度100%のハプニング!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、年に1回毎年受けている<子宮がん検診>に行ってきました。

うちの市では市内在住の20歳以上の女性なら、子宮頸部がん検診は1000円、子宮頸がん検診・体部たいぶ細胞診は1700円で受けることができます。

お住まいの自治体によって違いますので、ホームページでご確認ください。

そうそう、私は子宮内膜増殖症の治療のためにミレーナを子宮内に入れてあります。

ミレーナが入っていると、ミレーナに付着した黄体ホルモンが子宮内膜を薄くするため、

内膜ポリープの発生が抑えられて内膜増殖症や体がんの予防になるそうです。

子宮体がん検診を受けなくていいのは知らなかったです。

さて・・・

先に問診をして、隣の診察室にある椅子に座ります。

先生が消えました・・・・・

気まずい看護師さんと私が診察室に残されました。

純度100%の実話です。

こんなにバッチリなタイミングで先生が居なくなったのは初めてですね~。

直後のまーさんとのやりとりを御覧ください。

※〇〇とは、ちょっと前に受けた胃がん検診などをした病院です。

通り道だったので、結果を聞きに行く予定だったんです。

 

なんとか〇〇病院にも間に合いました。

とりあえずLDLコレステロール値がほんの少しオーバーしただけで、後は問題なしでした。

わ~い。良かった良かった。

うちは自営業なので、健康診断も自分で全部予約して行かねばなりません。

大変だし面倒だけど自分の体はこの世に一つしかないので大切にしたいですね!

スポンサードリンク

-病気
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今朝、ふくらはぎを負傷してしまった理由とは?

聞いてください。 思いのほか、ふくらはぎがリアルに描けてしまった…ww 玄関ドアを開けて、今日の天気を目で確認。 足を床に着いた途端、ビキッとしびれがきたよね~。 しばらく動けなかったわ。 実際はアキ …

インフルエンザで高熱の時に使ってはいけない解熱剤があるのはなぜ?

昨日SNSで見かけた「インフルエンザと解熱剤の話」 臨床検査技師の学校に通っていた時にも聞いたことがあったんですが、詳しい理由を知りません。 折角なので調べてみました。(いい時代だね~) 夏休みの自由 …

女性の11人に1人が乳がんになる時代・乳がん検診が夏場に多い理由とは?

今朝のお話です。 乳がん検診車を見たことはありますか? 献血車みたいな出で立ちの乳がん検診車は、日替わりでいろいろな場所を巡っています。 でも献血車と違って、乳がん検診車に直接行けば検診が受けられると …

【8コマ】昨日の今日ではありますが・・・

お~い、急だな~~~!!! こんなん嫌な予感しかしない・・・・・ まーさんときーくんは車でびょういん(病院)に、みやさんは自転車でびよういん(美容院)に・・・。こういうのいらない?あ、そう。 幸せ探し …

我が家が初詣に行けない理由・一度折れた骨は元に戻らないのだろうか?

私の右足の甲が非常にやばい。高知で骨折したやつ。 としごと・しごとと 2 Users【9コマ】2018年★高知旅行★最終日★沈下橋・仁淀川ブルー・オムライス街道https://www.toshigo. …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿