としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん テニス

長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんは小学5年生からテニススクールに通い始めました。

最初は硬式テニス、中学生になってからは軟式テニスになり、今年で5年目です。

 

辞める時は自分で決めていいよ~と言ってありました。

 

昨日のテニススクールの後にまーさんがこう言いました。

おお、とうとう・・・ですか!

理由を聞いてみたら・・・

テニススクールに通う中学3年生、最後の2人になってましたww

まぁ、だいたいの子が6~7月の総体後、部活を引退したと同時にテニススクールも辞めてしまうんです。

受験生ですしね。夏休みには塾の夏期講習なんかもありますから。

※きーくんは相変わらず塾に行ってません。

スポンサードリンク


10月いっぱいでテニススクールはひとまず終わりにするそうです。

 

またテニスがやりたくなったらまーさんと同じ大人クラスに参加するか、近くのテニスコートを借りて父と一緒に行けばいいですしね。

長くやっていたので寂しいような気もしますが、「よく頑張りました」という気持ちです。

 

その後は受験一色になりますね。あああ、早く受験終わらないかな~。

スポンサードリンク

-きーくん, テニス
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】エボルタ事件★その1

そして大会予選の夕方・・・ 8月29日、ロボット大会の予選に新宿に向かったきーくん。 前日の夜はメンタル ボロボロでこんな感じにグズグズでした。 行きたくない~、全然早くない~、カッコ悪い~ みたいな …

【8コマ】だって本当に出すって言うと思わなかったんだもの。

さてジブリ美術館、衝撃のお買い物編です。 女性チーム・男性チームに分かれて、自分へのお土産を探します。 珍しくきーくんが他の商品には目もくれず、ずっと見ている商品があります。 でもお高いコーナーなので …

アマビエは一般常識なのか?家庭内で情報格差があった話

3日くらい前の話です。 何だと思います? Twitterをしているか、していないか。 私とりーちゃんはTwitter上で繋がっていません。自由で居たいんだってww ただし、「トラブったらすぐに知らせる …

5月なのに最高気温32℃・きーくん中学生最後の体育祭でもハプニング

今日はきーくん、中学生最後の体育祭です。 でも前日の夜はキングコングを見ていましたし、今朝も出発直前までスマホゲームをしていました。ま~、余裕ですよね~!! 中学校では各教室でお弁当を食べるので、小学 …

【4コマ】なんせリレー経験がないもので・・・

昨日は中学校の体育祭でした。 晴天で時折暑かったものの強い風もなく、日陰は涼しいという絶好の天候でした。 朝からお弁当を作りました。稲荷ずし弁当! 中学生になるとお弁当は教室で食べますので、それぞれの …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿