としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【5コマ】いわゆるキラキラの時代だな~と実感したこと

投稿日:

スポンサードリンク





昨日の入学式、実はちょっと楽しかったんです。

新入生が1人1人名前を呼ばれて立ち上がるんですけど、名簿を見ただけでは到底読めません。〇〇子ちゃんなんて4人だけです。(男女合わせて160人ほど。)

女の子の名前もバラエティに富んでますけど、男の子のほうがもっとすごかったです。

小学校の入学式の時は名簿もひらがなだったのでこういうことはなかったのですが、中学校の入学式は漢字の氏名だったので「これはなんて読むんだろう?」という好奇心で、入学式が楽しめました。

 

「シュートさん」でも「ルキアさん」でも「ダイヤさん」でもそんなに驚きませんが、さすがに「ショーンさん」が出た時は、周りもザワザワしてました。(もちろん漢字ですよ?)

 

先生方も生徒の名前には苦労されているようで、名前を確認する書類を提出しました。

さらに卒業式では卒業証書1枚1枚にふせんが貼ってありましたので、校長先生ははがしながら渡すという作業で忙しそうでした。

時代だなぁ~と思いました。

 

かくいうウチも、きーくんの名前は読めませんけどね~~~!

ちょっと変わった苗字なのに、さらに名前も変わってますからね~~~!

先生、お手間かけてほんとすみません・・・。

でも名前はとても気に入ってるの!!!

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】どの科目も捨てちゃダメです!

技術のテスト前日、衝撃が走りました! りーちゃんは期末テストの勉強をかなり前からやっていたので、今回私は特に何もしなかったんです。 しかし技術のテストの前日夜11時過ぎに、「先生に配布されていた技術の …

明日から師走・来年のカレンダーは用意しましたか?

なんと今日で11月が終わります。師走ですよ~。 みなさん、来年2021年のカレンダーは用意されましたか? 我が家も先週、やっと買いましたよ。 りーちゃんにもカレンダーを買うように頼まれてたんですよね。 …

【5コマ】校則というものをすっかり忘れていたんだ・・・

きーくん、入学式の前に散髪に行ったんですよ? それが前髪が長いとかで先生に注意されたそうです。 小学生の時は髪型について先生に注意されたことがないのですっかり忘れてたけど、そうか校則で「目、耳、肩にか …

中学生のコンタクト事情・ワンデーコンタクトの維持費はいくらかかる?

こんにちは~。突然ですが、皆さんは視力は良いほうですか? 我が家は全員、目が悪いです。 遺伝なので仕方ないところもありますが、スマホやゲーム、本など近くばっかり見る生活をしているので、子供の視力がどん …

【4コマ】どうすりゃいいの

きーくんは登校班の班長です。 7:35頃に集合場所に集まることになっています。 でも最近、家を出るのが遅くてひどいときは7:40を過ぎています。 学校まで徒歩10分かからないので、この約5分は大きいで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿