としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

【4コマ】経済のことはさっぱりです!

投稿日:

スポンサードリンク

我が家のお小遣い制度、とても独特なのです。

①金利制②株式投資運用制という何とも独特な2本柱でお送りしています。

 

 

 

金利制のスタートは毎月300円だったのですが、ベースアップして500円になりました。

少ない・・・(笑)。中学生のお小遣いとしては少ないです。

しかしりーちゃんは1%の金利をつけるために貯金をあまり使わないので、毎月900円ほどゲットしています。(それでも少ない)

さらに株式投資でちょこちょことお小遣いを増やしております。

私も一緒にやってますが、チャートなどはあまり見てないりーちゃんの方がセンスが良いですね。なぜだ。

 

きーくんはね~、すぐに売ったり買ったりするもので小銭しか増えない感じですね。

ちょっと落ち着け!と言いたい(笑)。

 

二人のお金の使い方や貯金の仕方を見ていると、資産運用は女性の方が上手いと思いますね・・・。男子にお金持たせると怖い。全部使いそう。

※友達と遊びに行く際は、お昼代とバス代はその都度あげています。本や文房具も買ってあげます。ゲームセンターに行くお金やカラオケ代などは自分のお小遣いから出させています。だからお小遣いが足りないということはないです。

 

ところでパンダ関連株ってなんですかね???

ピンとこなさ過ぎて調べたら、上野の老舗の料理店の株とか・・・。

いや「パンダ妊娠してなかった!」とか問題が発生したら怖いやつやん~~!!!

スポンサードリンク

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

それぞれの近況

2年も更新していなかったのに、毎日数十人の方が覗きに来てくださってて。 ありがたいことです。感謝! 私とまーさんは2年前と同じく、一緒に仕事していますよ~。 2人とも元気ですが、さすがに歳を感じるよう …

【4コマ】りーちゃんのブラックジョーク

りーちゃんのブラックジョーク! なんか呪いの言葉でこわい!  

いろいろ間違っていた中3息子の衣替え・暗黒期は終了か?

みなさん、こんにちは。今日から8月ですね。 今年はお盆休みが長い人が多いようで、嬉しい反面出費が心配・・・。   我が家も夏の旅行に向けて準備をしていた時、あることに気が付きました。 きーく …

本日の絵日記はお休み。

終戦から今日で75年ですね。 NHKで放送していた「太陽の子」を観ていました。 戦争は本当に嫌ですね。二度と繰り返すことがないようにしたい。   昨日今日といろいろありましたので、絵日記はお …

「煉獄さ~ん!」って叫びたくなりました(≧◇≦) ”Rengoku SA-N!”I wanted to shout.

日本の大ヒットアニメの一つ、鬼滅の刃。 One of Japan’s blockbuster anime, Demon slayer. こうしてみると、炭治郎はお値段が安いな~。たくさん作 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿