としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

思春期 買い物

今年もまた高校生の洋服選びに悩まされました。

投稿日:

スポンサードリンク

先日衣替えをしていて気づいたことがあります。

子供たちの洋服が少ないってことに。

忙しくてなかなか買いに行く暇もないし、かといって勝手に買っても着ないかもしれないし。難しいお年頃。

それでも買わないわけにいかないから、1人2万円の予算で洋服を買いに行こうと言うと・・・

「適当に選んで来て?」という。ええ~。

実はりーちゃん、洋服に関しては優柔不断なところがあって迷いすぎて結局買えないということが多々あります。

仕方がないので買いに行きましたよ。全部で5着買いました。

 

一方、珍しくきーくんは「見に行く~」と言いました。

男の子の洋服屋さんって女の子よりも少ないですよね。1時間ほどウロウロした結果…

1着で予算を使い切りました。思ってたんと違う。

でもさすがに自分で選んだジャケット。大変気に入ってるようで最近よく着ています。

高校生の洋服選び、悩みます。

前はサイズに悩んだけど、今はデザインで悩みます。みんなどこで買うんだろう?

高校生の洋服はお値段が可愛くないのですが、みんな予算はどのくらい使うもの?

 

ちなみにりーちゃんに買った服はこんな感じです。

そういえば某メーカーの<#ラブタイツ>問題を見て、「タイツはただの防寒着です!」とりーちゃんが申しておりました。その通り!

スポンサードリンク

-思春期, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人気の電動ブレンダーは離乳食以外でも便利・お店のミートソースが簡単に作れます。

前から欲しかった調理家電。 電動ブレンダーです。 いろいろな家電量販店を見に行って、いろいろなメーカーの電動ブレンダーを見比べた結果、クイジナートを選びました。 軽さ、丈夫さ、洗いやすさ、価格、出来る …

【7コマ】白いワイシャツ・体操服・靴下やの汚れの落とし方

常々思っていたことがあります。 ワイシャツも体操服も靴下も、全部が白いんです! テニス部の靴下とか真っ黒(むしろ茶?)なので、ワイシャツ用と靴下用と体操服用でバケツを分けて漬け置きしてるんです。 そし …

ネットで買ったスカートは成功か失敗か?お気に入りのスカートに衝撃的なあだ名がついていた話。

普段はあまりネットで洋服を買わないんですけど、すごく気になったスカートがあって買ってしまいました。 パソコンの画面で見た時よりも実物はキラキラしてましたが、おおむねイメージ通りで私はとても気に入りまし …

入園・入学グッズの生地選びで初心者が注意する点をいくつかご紹介

昨日、帰宅直後にきーくんが言いました。 インフルエンザの猛威が止まりません。11人も休みですが、まだ5人以上がインフルという確定ではないそうです。学級閉鎖にはなってませんが、これは時間の問題ですね・・ …

HPVワクチンの接種率は現在0.1%以下?1000人に1人になりたいと思っている方のために。

10月の終わりにりーちゃんが言いました。 喉が痛いと言うのです。ええ、困りました。風邪をひいてもらっては困るのです。 なぜなら、HPVワクチン接種の3回目があるから。   HPVワクチンに関 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿