としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

料理 雑学

すき焼きは「好き」?それとも「スキ」?

投稿日:

スポンサードリンク

寒くなると「お鍋」が恋しくなりますね。我が家も頻発しています。

中でも「すき焼き」は家族にも人気があります。

なんてやっていたら・・・

こんなことを言い出す。(いますぐ答えが必要なのかい!?)

緊急家族会議。

たしかそんなんだった気がする・・・。

調べてみよう!

自分でもどこから仕入れているのか覚えてないけど、頭の中はこんな雑学でいっぱい。

勉強したことは覚えられないのに、こういう雑学は忘れないのはなんでだろう~。

ほかにも、すき身(薄くそいだ魚肉の切り身や軽く塩漬けした魚肉の切り身)の肉を使うことから「すき焼き」と呼ばれるようになったという説もありましたよ。おもしろいねぇ~。

「すき焼き」を見たら是非「スキ(鋤)」のことも思い出してください😆

スポンサードリンク

-料理, 雑学
-, , ,


  1. ポテト大好きマン より:

    さすがみやさん!!やりますね!

  2. みや より:

    いらない雑学をたくさん知っております(*´▽`*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …

ピアスと同じ原理なのに、つけるのに抵抗が強い新しいイヤーアクセサリーの話

みんな~、ピアスの穴、開いてる~? イヤーカフはピアスの穴が開いてなくても付けられます。イヤーカフはけっこう浸透してるのではないでしょうか。 しかしわたしは今日、初めて見るイヤーアクセサリーに遭遇した …

【4コマ】美味しい胡麻ドレッシングに偶然出会った話

昨日の夜、今年初の買い出しに出かけたのです。火曜市まで持たせようと思ったのに、予定外だったきーくんのお弁当に阻まれて、さすがに食材が無くなりました。 冬休み最後の夕飯です。 三元豚のしゃぶしゃぶ肉が安 …

【3コマ】父の日のプレゼントは難しいです。

明日は父の日ですが、残念ながら家族全員に余裕がありません。 りーちゃんの模試の会場ときーくんの漢検の会場が全く別の場所なのに、模試の終わる時間と漢検の始まる時間が少し重なっています。 しかもどちらも駅 …

「虹」という漢字の部首はなぜ「虫へん」なの?

なんとまだ、漢検の勉強は続いてるんですよ~。書き取り、楽しい(*^-^*) トイレの中は漢字だらけですよ。 そして今日も疑問に差し掛かる私。 「虹」という漢字の部首が「虫へん」なの、気になりません? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿